最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:99
総数:971363

2年生 ハロウィンを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、それぞれのクラスでハロウィンを楽しむ姿が見られました。折り紙をしたり、ペープサートで劇を披露したり、お化けに見立てたピンを倒すボウリング等をして楽しみました。子供たちのアイディアが光りました!

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今日も「ボール蹴り遊び」をしました。
 今日は、昨日よりもレベルアップ。蹴る距離を伸ばしました。子供たちは、「足の甲を使って蹴る」ことを意識して取り組み、遠くまで正確にボールを蹴ることができるようになりました。

2年 倍の数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習も少しずつブレードアップしていきます。子供たちは、今日も真剣にお話を聞いています。

2年生 体育科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の話をよく聞いて、蹴り方を工夫しています。
 ボールを遠くへ跳ばしたり狙ったところへ蹴ったり、子供たちは楽しそうに取り組んでいました。

2年生 体育科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのよい秋空の下、今日の体育は「ボール蹴り遊び」をしました。

2年 音読発表会をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとにブースに分かれて練習しました。大きな声で読んでいます。

2年生 連絡帳をきっちりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前のウォークラリーが終わり、午後は落ち着いて生活を進めます。連絡帳もきちんと書いていきます。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走の運動遊びで、ラダーやミニハードル、ケンステップ等を組み合わせたコースを使った運動を行いました。今日行ったような様々な動きを体験が、この先学習する、ハードル走や走り幅跳び等につながっていきます。
 子供たちは、順番やきまりを守って、安全に楽しく活動することができました。

2年 窓からのぞいているときのかえるくんの心の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「心の言葉」について考えました。声にならない言葉、どんな気持ちを表しているのか、かえるくんを自分に投影させながら考えていく子供たちです。

2年生 体育科の学習の様子

画像1 画像1
 いろいろな走り方を練習しました。体育の学習が好きな子供たちは、いつも一生懸命に取り組んでいます。何度も全力で走る姿、素敵です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700