最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:99
総数:971350

2年生 道徳科

画像1 画像1
 「ネットマナーをみにつけよう」という学習で、「言葉遣い」「個人情報」について、フォームのアンケート結果を基にグループで話し合いました。
 
 

2年 ぼくの私のピタゴラスイッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
製作もかなり進んできました。今日は情報交換をし、工夫等を共有しました。

2年 くり返しを使って音楽をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1小節のリズムをピースとして、並べていきます。視点は「くり返し」です。グループで並べたものをカスタネットを使って演奏してみました。

2年 主語と述語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この二つの言葉を大切にした文を書くことで、「何が」「どうした」が明らかになります。実際に文を書いて、紹介し合いました。

2年生 ピタゴラスイッチをつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持ち寄った材料をつかって、ピンポン玉が動く装置をつくります。どの材料を組み合わせようか考えたり、ピンポン玉を転がして試してみたり・・・。試行錯誤の子供たちです。どんな装置になるか楽しみです!

2年生 富山市立図書館の方が訪問されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市立図書館の方が来られ、各クラスに読み聞かせをしてくださいました。1組のテーマは「夜」、2組のテーマは「食べ物」、3組のテーマは「早寝早起き」でした。それぞれのテーマに合わせた本の世界にどっぷりと浸り、あっというまの時間を過ごしました。

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の学習の様子です。

2年 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬季の運動として「なわとび」に取り組みます。今日は、決められた時間内に何回とぶことができるか競い合いました。

2年 製作中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピタゴラスイッチの製作に取り組んでいます。たくさんの材料を効果的に使おうと、工夫をしている子供たちです。

2年 ぼくのわたしのピタゴラスイッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の特徴であるオープンな施設をダイナミックに活用して新しい学習を始めます。材料を持ち寄って、さっそく互いに紹介し合っている子供たちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700