最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:99
総数:971375

2年 2年生のがんばり発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この一年間でのがんばりを一人一人がプレゼンします。聞く側も4つのポイントに気を付けながら聞き、クロームブックで相互評価していきます。どの子も堂々と発表しています!

2年 座って踊る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、卒業を祝う集会では、6年生といっしょに座ったままで楽しく踊ろうと企画を考えています。本番は明日。教室でも練習しています。

2年生 四角ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団のみんなと作戦を立てて、自分たちで練習メニューを考えます。試合では、他の団のよいところを吸収しようと真剣に見ている子供たちがたくさんいました。

2年 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の期末テストです。みんな集中しています!

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「プロジェクト型学習」で長さの授業を行っています。
 子供たちは、自分で方法を決めて学習に取り組み、生き生きと学んでいました。授業の最後には、自分の学びをしっかりと振り返りました。

2年 ひごと粘土をつかってはこの形をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひごと粘土を使って作業をすることで、立体の特徴を感覚的に捉えることができます。さあ、上手にできるかな。

2年生 作者になって詩をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作者になってオリジナルの詩をつくりました。これまでの経験で心に残っていることを詩にしたり、自分の好きなものから想像を広げて考えたりして、子供たちらしいかわいい詩がたくさんできました。グループの友達と紹介しあって、互いの詩のよさを見つけていました。

2年 詩を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリジナルの詩を書いています。かわいい表現がいっぱいです。

2年 長さを測る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1mものさしを使って、校内のいろいろなところを測ってみました。ちょうど1mになっているところもたくさん見付けました。

2年生 4年生のヘチマショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のさんさんタイムに4年生のヘチマショップに招待されました。ヘチマの種や実を使ったゲームや、ヘチマクイズなどたのしいブースがたくさん!景品には、ヘチマレシピや種をもらいました。時間が足りないくらい楽しくて、みんなニコニコで参加していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700