最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:220
総数:971245

3年生 受賞伝達式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さんさんタイムに受賞伝達式がありました。3年生からは10人の仲間が「やってみようパスポート15ボラン達成者」として表彰されました。おめでとうございます。
 みなさんもどんどんエコ活動やボランティア活動などに取り組んでいきましょう!!

3年生 物の重さをくらべよう

 理科の時間に物のおもさについて学習をしています。「物は形を変えると重さは変わるのか?」「体積を同じにすると重さは変わるのか?」という課題について、塩や砂糖、粘土等を使って実験し、予想外の結果に驚く子供たちでした。「実験って楽しいね!」と嬉しそうに取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間も係活動を積極的に取り組んでいます。
 次の企画に向けてコツコツと準備を重ねています!!!

3年生 ものの重さをくらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では「ものの重さをくらべよう」の学習をしています。その中でも今は、ものの形をかえると重さもかわるのかの実験をしています。
 粘土やアルミニウムはくを丸めたり、ばらばらにしたりと形をかえて重さをはかりました。班のみんなで粘土が手につかないように丁寧に実験し、その結果から何が言えるのかをじっくり考えていました。
 

3年生 タグラグビー

 体育の時間にタグラグビーをしています。今日は、タグを付けて取られないように走る練習をしたり、グループで作戦を立てたりしました。たくさん走った子供たちはとても楽しかったようです。明日の体育も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ポカポカの木をいっぱいに!

 各学級でどんな「あったか言葉」があるかを話し合い、友達に「あったか言葉」を言われて嬉しかった出来事をメモに書いて「ポカポカの木」に貼っています。色とりどりの花が咲き、「あったか言葉」が広がっていることがよく分かります。これからも温かい心で周りの人に接することのできる3年生でいたいと思います。
画像1 画像1

3年生 つなごう、光陽のバトン

 総合的な学習の時間で調べたことを各学級でまとめています。新聞に写真を貼ったり、発表原稿をつくったりするなど、皆真剣に取り組んでいます。発表会が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 聴力検査

 今日は聴力検査がありました。ヘッドフォンを着けて静かに検査を受けることができました。明日は歯科検診です。
画像1 画像1

3年生 2組はスケート教室に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2組がスケート教室に行きました。初めは氷の上に立つのもやっとでしたが、終える頃にはスピンに挑戦するまで上達しました。何度転んでも立ち上がり果敢に挑戦する姿に感動しました。
 学校生活でも「Let's Try」の気持ちで、いろんなことに挑戦しましょう!!
 後ほど本日のスケート教室の様子を動画でアップします。またご覧ください。

記念撮影

画像1 画像1
最後に記念撮影をして学校に戻ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700