最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:97
総数:971270

3年生 作戦会議!

 ラケットベースボールの試合に向けて、チームで作戦を立てました。攻めの時の打順や守りの時の担当場所等、ホワイトボードを使って考えました。次回は早速試合をします。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 縦割りウォークラリー

 今日は待ちに待った縦割りウォークラリーがありました。少し肌寒い天気でしたが、子供たちの元気パワーで大きな雨に降られることもなく、楽しく活動することができました。みんなで協力してゲームに取り組んだり、仲良く歩いたりする姿がたくさん見られました。
 帰りの会の「今日のキラッとタイム」では、素敵な6年生の姿について語る子供が何人もいました。3年生にとって、班を優しくまとめる6年生は憧れの存在のようです。
画像1 画像1

3年生 スケート教室があります

 今日は18日、19日、24日に行われるスケート教室について学年でお話がありました。日程や持ち物、服装について写真を見ながら詳しく教えてもらいました。初めてスケートをする人も多いようで、わくわくドキドキしているようです。充実した学習になるといいですね!
 保護者の皆様、荷物の準備等よろしくお願いたします。また、ボランティアに来てくださる保護者の方々、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年 秋のわくわくお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、秋のわくわくお楽しみ会がありました。
 子供たちは、謎解きやくじ引き、射的をして景品をもらって楽しく過ごしていました。
 PTAの方々、本当にありがとうございました。

3年生 本日の学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習の様子です。体育や理科や図工等、体も頭も動かして学習に取り組んでいます。

3年生 スポーツの秋

 朝のトレーニングで外周を走りました。戻ってきた子供たちは「5周走ったよ」「8周走ったよ」と嬉しそうに話していました。スポーツの秋を全身で味わっている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習の様子

 今日も落ち着いて学習に取り組む3年生です。
 1組は理科の学習で日なたと日かげの違いを触ったり体で感じたりしました。2組は総合的な学習の時間で光陽小の「今」について話し合いました。3組は体育の学習でラケットベースボールのチームを決めました。どの学習でも一生懸命取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ラケットベースボール

 体育の学習でラケットベースボールに取り組んでいます。今日は基礎練習「ボールを転がす」「ボールを受ける」に挑戦しました。転がしたボールは取りやすいのですが、少し跳ねたボールを上手に受けるのは難しかったようです。どうしたらしっかりと受けることができるかを考えて練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 甘くておいしい!

 今日の給食にフルーツトマト「フォレストフルティカ」が出ました。このトマトは廃棄物を焼却する際に発生した熱を利用して発電し、その電気を照明や空調に使ったビニールハウスで栽培されています。大きくて甘いトマトに子供たちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ますの寿司ミュージアムでは、ますのすしが作られている様子を直接見ることができて、とても楽しそうな子供たちでした。説明してくださったお話を、一生懸命にメモしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

PTAからのお知らせ

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700