最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:213
総数:975589

3年生 運動会 結団式

 今日は運動会の結団式があり、6年生以外の子供は教室で参加しました。3年生の子供たちも体育服に着替え、色団帽子を被り、背筋を伸ばして真剣な表情で参加することができました。50m走や団対競技等で自分の力を発揮し、心に残る運動会にしたいと思います。
画像1 画像1

3年生 こん虫を調べよう

 理科の学習で昆虫について調べています。学校の花壇やビオトープ、光陽の森には様々な昆虫がいるようです。子供たちは虫取り網を使って器用にアキアカネを捕まえていました。みんなで体のつくりをしっかりと観察した後、青い空に逃がしてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も運動会での徒競走の練習を行いました。並び方をピロティで確認した後、ウォーミングアップがてら本番のコースを使って走りました。
 家庭でもスタートダッシュの練習をすると、本番きっと成果が出ますよ!!頑張ろう!!

3年生 暑さに負けずがんばっています!

 気温が30度を超える毎日ですが、3年生の子供たちは学習、生活等様々な場面で一生懸命がんばっています。
 算数科の時間にノートを見せながら自分の考えを説明したり、おいしい給食(ブラックラーメン)をもりもり食べたりしています。二学期も、子供たちの体と心の成長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会に向けて50m走の並び方を確認しました。
 まずは教室で自分の組とコースを確認した後、密をさけて実際に並んでみました。何度も正面の向きを変えて素早く並ぶことに挑戦しました。繰り返していくうちに、どんどん並ぶのが早くなっていきました。すばらしいです。
 来週も並び方を確認していきます。自分たちだけで並ぶことができるように、みんなで声をかけ合って頑張りましょう。


3年生 2学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。
気持ちを引き締めて、始業式に臨みました。
 また、夏休みの思い出もみんなの前で発表しました。
充実した夏休みを過ごすことができたようですね。
 2学期もさまざまなことにLet’s Try!一緒に頑張りましょう。

3年生 1学期終業式

 今日は終業式でした。終業式は各教室で行いましたが、みんな背筋をピンと伸ばして校長先生のお話を聞いていました。短い夏休みになりますがゆっくりと体を休め、2学期に元気に登校してくれることを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除

 1学期が終わるので、各学級で大掃除をしました。1学期間たくさん使用した机や椅子、黒板等をみんなで力を合わせてピカピカにしました。これで2学期を気持ちよく迎えることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 1学期最後の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三年生の一・二組は、今日で一学期の体育の学習が終わりです。最後まで、思い切り汗を流し、思い切り楽しみました。
 今日の学習はドッチビーです。ドッジボールのルールで、ボールはフリスビーというおもしろい競技です。ルールをしっかりと確認し、「お願いします」と大きな声で挨拶をして、始めました。
 ドッジボールだと逃げてばかりの人も、ドッチビーになると果敢に取りにいく姿がありました。
 二学期も楽しく、真剣に体育の学習をしていきましょうね。

3年生 山小屋で三日間過ごすなら…

 国語科の学習で、山小屋で三日間過ごすなら何を持って行くかをグループで話し合っています。まずはやりたいことを決め、その活動に必要なものをみんなで出し合って決めていきます。「密」にならないように気を配りながら、互いの意見を受け入れて楽しく話をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

PTAからのお知らせ

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700