最新更新日:2024/06/10
本日:count up124
昨日:65
総数:972667

3年生  計算チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は計算チャレンジテストがありました。冬休み中から何度も練習を重ねてきた子供たち。練習の成果を発揮しようと、最後の最後まで見直しをしたり、解き直したりする姿が見られました。明日は漢字チャレンジです。自分の力を出せるように、がんばりましょう。

3年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は書き初め大会が行われました。全員が集中し、緊張感のある雰囲気の中で「思いやり」と筆を進めていました。冬休み中に練習した成果を発揮して、満足のいく書き初めになりました。

3年生 3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からついに3学期が始まりました。始業式では、校長先生の話を真剣に聞いている様子が見られました。2022年はさらなる飛躍を胸に誓う子供たちでした。

3年生  2学期もよくがんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期の終業式でした。学習発表会や校外学習等、様々な経験を通して成長しました!冬休みはゆっくりと心と体を休めて、2022年もさらに輝いてくれることを担任一同、期待しています。それでは、よいお年を!!

3年 書き初めの練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、書き初めの練習をしています。新年明けに行う書き初め大会に向けて、集中して取り組みました。

3年 「光陽夢ランチ」おいしいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、光陽夢ランチでした。子供たちは、揚げパンや桃をおいしそうに食べていました。

3年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残りわずかになりました。3年生では3学期始業式に行われる書き初め大会に向けて、練習をしています。字は「思いやり」です。今までに授業で学んだことを生かせるように、真剣に練習に取り組む子どもたちです。

3年生 書き初めに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では3学期始業式の書き初め大会に向けて、練習が始まっています。3年生が書き初めで書く字は「思いやり」です。手本に気を付けることを書き込んだり、小筆で名前を書いたりする練習をしました。本番で練習の成果が発揮できるように頑張りましょう。

3年生  理科「ねん土は形が変わると重さが変わるのだろうか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では重さについての学習をしています。今日はねん土を使って、形が変わると、重さも変わるのかどうかを調べました。丸めてみたり、細長くしてみたり、ちぎってみたりといろいろな形で調べていました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で光陽の“すてき”について調べています。光陽の行事やイベントについて校長先生に取材したり、給食について調理員さんに取材したりしました。どんどん光陽の“すてき”について詳しくなって、深めていく子供たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/3 児童会引継ぎ式
3/4 町別児童会

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700