最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:186
総数:972730

3年 掃除頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
隅々まで丁寧にゴミをほおきやぞうきんで掃除をしています。

3年  学習発表会練習頑張るぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
より大きな声で、より大きな振り付けて演じられるよう意識しながら練習をしています。最近は無駄な動きを減らせるようになってきました。

3年生  理科「太陽とかげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、かげについての勉強をしています。普段、何気なく見ているかげについて、勉強を進めています。今日は天気がよかったので、外に出て、「ちいちゃんのかげおくり」にも出てくる「かげおくり」をしました。

3年生  学習発表会の練習進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会まであと2週間!!毎日子どもたちは少しでもよいものにしようと練習をがんばっています。体育館で練習をするのはもちろん、時には外に出ての練習もします。学校中に3年生の大きな声が響き渡っています。

3年生  学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けて練習が始まっています。今日は劇のセリフ練習をしました。言葉の句切りを確認したり、はっきりと大きな声で言う練習をしたりしました。

3年生  理科「昆虫のすみか探し」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で昆虫のすみかについて調べています。光陽小学校の周りの自然で、どんなところに昆虫が住んでいるのかよく目をこらして調べている子供たちでした。

3年生  学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の練習が始まっています。子供たちはポンポンを持って、とてもかわいらしく、そして一生懸命にダンスの練習をしました。今から本番が楽しみです。

3年生 今日の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まって2週間が経過しました。子供たちの今日の学習の様子です。普段の国語や算数などの教科はもちろん、習字や音楽に取り組んでいました。

3年生  体育 走り幅跳びの秘密兵器

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の走り幅跳びでは、上に大きく跳ぶことを意識するために、ゴム紐にタフロンテープをくくりつけて、タッチする練習を行いました。目線が上に行くことで、思いっきり跳ぶことにつながり、記録を大きく伸ばしている子どももいました。

3年生 体育 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の走り幅跳びでは、より遠くへ跳ぶために、足下に障害物を置いて練習しました。助走のスピードを上げ、目線は上を向くなどいろいろなことを意識しながら練習に取り組む子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 児童会引継ぎ式
3/4 町別児童会

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700