最新更新日:2024/05/23
本日:count up10
昨日:213
総数:969657

理科 モンシロチョウ

 学校で育てていたキャベツにもモンシロチョウが卵を産みに来てくれました。
 「卵を自分でとってきて育てたい」
 学習を進めるうちにそんな気持ちの子供たちは、さっそく取りに行き、自分の子供のように大事に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観3年

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、2限と3限の学習を公開しています。2限は、3年は1組が道徳科、2組が算数科を公開しました。自分で考える時間、そして対話する時間を大切にしています。

3年生 モンシロチョウがやってきた!

画像1 画像1
 学校の花壇のキャベツに、モンシロチョウが卵を産み付けているのを発見しました。キャベツに付いている卵を実際に見て、子供たちはうれしそうにしていました。

3年生 モンシロチョウの観察

画像1 画像1
 学校の敷地内で発見したモンシロチョウの卵と幼虫を観察しました。子供たちは虫眼鏡を使ってじっくり観察し、「キャベツを食べている!」や「毛が生えているよ!」等と、様々なことを発見していました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
歌いながら指定した数字が出たところで手をたたきます。集中力が必要です。このスリルが楽しいです。

3年 書写

 3年生になって始めての書写をしました。
 墨を硯に入れるだけで、ドキドキワクワクの子供たちでした。
 筆に墨を馴染ませて漢数字の「二」を書きました。
画像1 画像1

3年 理科 モンシロチョウ

 今日は3匹のモンシロチョウが羽化し、外に羽ばたきました。
 現在、15匹目です。
画像1 画像1

6月7日(火)どうして幼虫と成虫ではいろいろ変わるのだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは理科の学習でモンシロチョウの幼虫から成虫にかけて観察を続けてきました。今日は、幼虫と成虫の違いを様々な視点から比較し、それらの変化はどうして生じるのか考えました。これまでの活動を振り返りながら一人一人が分かったことを積極的に発表して共有し、そこからの気付きやつぶやきが後半の考察の論点となっていきました。

さなぎの様子は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンシロチョウのさなぎの様子について話し合いました。観察して気付いたこと、自分の考え等を積極的に交流しています。

1から20までの言い方に慣れよう

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動では、1から20までの言い方に慣れ親しみ、数を尋ねたり答えたりする学習に取り組みました。後ろを向いて、楽しく歌っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 6年生修了証授与式及び卒業記念品贈呈式   6年生給食最終日   卒業式 前日準備 13:30 1〜4年生・6年生:下校完了 14:40 5年生:下校完了
3/17 卒業式   9:30~10:40 卒業式(体育館)   11:10 1〜4年生:下校完了   11:15~11:30 卒業生・保護者・5年生・教職員:歓送会(体育館)   11:30 卒業生:下校完了   11:45 5年生:(卒業生の見送り後)下校完了
3/20 8:15~10:15 中塩SC来校   委員会活動・クラブ活動なし→1〜5年 5限まで
3/22 特別校時による早帰り
祝日
3/21 (祝)春分の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700