最新更新日:2024/05/30
本日:count up115
昨日:222
総数:971043

3年 スケート教室二日目 転んで立つ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全にスケートを楽しむためには、上手に転ぶことが大切です。転び方を十分に練習しました。

3年 スケート教室二日目 靴を知る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スケート靴について指導の方から教えていただきました。その特性を生かしながら、立つ練習をします。

3年 スケート教室二日目 はいはいをしてみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境に慣れることから学習が始まります。まずは、みんなではいはいをしてみました。

3年 スケート教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2組の子供たちがスケートに挑戦します。さっそくリンクに出てみて、足下がつるつるになっていることにびっくりの子供たちです。

3年 糸電話で音のひみつを発見しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは相手の声や音が聞こえることにびっくり!
そこから音のひみつに迫っていきました。

3年生 書写

画像1 画像1
書き初め大会を見据えて、自分の名前を書く練習をしました。小筆の使い方に慣れようと、何度も練習していました。

3年生 糸電話(おまけ)

画像1 画像1
理科で学習した糸電話の糸が毛糸や針金だったらどうなるか試してみました。休み時間に試してみて、糸との違いを感じていました。

3年生 糸電話をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、糸電話をつくりました。どうして糸電話で会話ができるのか、実験して解明することができました。

3年 記念に

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで記念写真を撮りました。近くにある施設なので、また行ってくださいね。退出前にお世話になった方々にお礼を言って学校に戻ります。お疲れ様でした。

3年 自由に滑る3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピードも出てきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 特別校時による早帰り   1〜5年給食最終日
3/24 修了式
3/27 学年末休業(3/25〜)(※新年度の始業式は、4月6日(木)です)

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700