最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:97
総数:971275

3年 外国語活動を楽しみました!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた外国語活動が始まりました。子供たちはALTの先生と一緒に、クイズやゲームに元気に参加していました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の学習をしました。ALTの先生の自己紹介を真剣に聞いたり、ゲームに参加して楽しんだりしました。

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいALTの先生が着任され、さっそく外国語活動の学習を始めています。英語によるじゃんけんを楽しみました。子供たちは楽しく参加しています。

3年生 図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ」

画像1 画像1
画像2 画像2
水彩を使って、いろいろな線や点を描きました。絵の具や水の混ぜ方で、様々な色をつくることができると分かり、思い思いに試していました。

3年生 体育

画像1 画像1
あいにくの天気のため、体育館で走る運動をしました。スキップや後ろ向き等、いろいろな動きをして走りました。

3年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の使い方を教わったり、本に関するクイズを楽しんだりしました。

3年 はじめの感想を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材文「きつつきの商売」を読んで、はじめの感想を書きました。習末には、初発の感想と比較することで、学びを通して自分の考え方がどのようにかわっていったかが分かります。

3年生 係活動

画像1 画像1
 みんなが「もっと楽しく過ごせるように」を考えて、係活動が始まりました。活動計画をもとに係ごとに準備をすすめ、早速イベントがスタートしています。どんどん学級を盛り上げていきましょう。

3年 九九の答えの見つけ方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそく学習を進めています。既習内容を活用して、思考を広げている子供たちです。

3年 かけ算を使って考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそく学習を開始しました。算数科では、アレイ図を使って考えを出し合いました。学ぶ楽しさを実感することができる授業を今年度もつくっていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 振替休業日
4/25 児童自宅確認週間(〜4/28)(※早帰り校時)
4/26 避難訓練(学級指導)   聴力検査(5,6年)
4/27 聴力検査(3,4年)
4/28 聴力検査(1,2年・特)   結団式   15:00 学校運営協議会(1)(8名来校)(会議室)
祝日
4/29 (祝)昭和の日
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700