最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:253
総数:973425

3年生 外国語 1から20まで数えよう

画像1 画像1
「Let's Sing」で、1から20までの数の歌を歌っているところです。1から10まではすらすらと言えますが、11からはちょっと自信がなさそうです。たくさん歌って、楽しく覚えましょうね。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTと一緒に外国語活動をしました。
 数の数え方や、「How many?」を使ったやりとりがとても上手になりました。

3年 学級目標について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「進んで行動」「なんでもチャレンジ」「思いやる心」の3つの視点から考えました。よりよいクラスをつくっていくために何が必要か、子供たちは真剣に考え、発言していました。

3年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「こまを楽しむ」の学習で、問いに対する答えを見つけています。説明文の文章の組み立て方に気づき、読み進めています。

3年生 モンシロチョウが羽化したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ついに、モンシロチョウが羽化して成虫になりました。観察した後、みんなで逃がしました。元気でねー!と声をかける子供たち。うれしさと寂しさを感じているようでした。

3年 くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫がどんどん進化していきます。

3年生 旋律づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「海風にのって」の演奏部分をグループごとに考えました。学級のみんなに聴かせたり、他のグループの演奏を聴いて違いに気づいたりしました。

3年 三桁の引き算の筆算をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三桁の計算に挑戦しています。位をそろえ、丁寧に筆算で解いていきました。

3年生 すみずみまで綺麗に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 並んで掃き掃除をしたり、すみずみまで拭き掃除をしたりして教室やオープンスペースをぴかぴかにしています。

3年 くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観覧車のように縦に回るもの、メリーゴーランドのように平面を回るもの、子供たちはくるくる回る仕組みを作品に発想豊かに生かしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700