最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:99
総数:971346

11月24日(金) 3年 スケート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3組の子供たちがスケート教室に参加しました。
一番最初に行ったのは転んだときの起き上がり方です。

3年 火災が発生したときにだれがどんなことをするのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災の防止、発生したときの対応にはたくさんの人々が動いています。それらを整理していきました。

3年 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後転に挑戦しました。多少の勢いと両手の支えが大切です。何度もやっていくうちにだんだん上手になっていきました。

3年 スケート教室へ

本校の特徴的な活動の一つに「スケート教室」があります。今日は、先頭を切って、3年1組の子供たちが出かけます。行ってらっしゃい。楽しんできてくださいね。
画像1 画像1

3年生 特技の発表

画像1 画像1
 「集まれ、光陽っ子」と題して、全校で特技発表会が行われ、3年生からも出場しました。仲間の応援に力が入る子どもたちでした。

3年生 理科の学習

画像1 画像1
 理科では音について学習しています。紙笛や輪ゴムギターを鳴らしてみて、どうして音はなるのかという疑問をもち、調べていくことにしました。

3年 調べたことを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでの活動もかなり軌道にのっています。今日も協力し合うことができました。

11月16日(木) 3年生 SDGs−ESD公開校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「ペットボトルキャップをへらし隊〜へらそう・役立てよう・地きゅうのために〜」の学習を公開しました。
 多くの先生方が参観する中でも、生き生きと学習する子供たちの姿が見られました。
 

3年 故事成語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
故事成語について調べ、発表し合いました。面白い言葉がたくさん出てきました。

3年 歌うの大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子供たちは歌が大好きです。音楽の学習の時間には、歌をいっぱい歌って楽しんでいます。今日は、後半はグループごとに発表もしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700