最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:99
総数:971350

3年生 スーパーマーケット見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
 普段は見ることのできないバックヤードにも入ることができました。野菜を切ってパックに詰めるところや、大きな冷蔵室、トラックの出入り口等もみることができました。

3年生 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
 社会科の学習で、アルビスに見学に行きました。商品の並べ方やサービスの工夫について、店長さんに説明してもらいながら店内を見学しました。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円の学習のまとめをしました。
 始めは、コンパスをなかなかうまく使えなかった子供たちですが、円を描いたり、長さを測り取ったりすることに随分と慣れました。

3年 見学を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はスーパーマーケットに見学に出かけてきました。戻ってからは、その振り返りをしっかりとしました。

3年 読み聞かせの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックで自分たちの読み聞かせを録画し、見直します。表現の磨き上げに有効です。

3年生 外国語活動

今日は、お店で自分のイニシャルのカードを買う活動をしました。イニシャルのアルファベットをしっかりと発音できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 1年生に読み聞かせをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子供たちが聞き取りやすいように、音読の速さや声の大きさに気を付けて取り組みました。

3年生 くぎうちトントン

画像1 画像1
 図画工作科の学習では、「くぎうちトントン」に取り組んでいます。釘で木材をつなぎ、動物や乗り物等をつくっています。

3年生 Tボール

画像1 画像1
 体育科の学習では、Tボールに取り組んでいます。遠くに打つ練習や、打球をキャッチする練習を頑張りました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 国語科では、「1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせをしよう」というテーマで話し合いをし、班で1つの本を決めました。読み聞かせを動画に撮り、1年生に届けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700