最新更新日:2024/06/12
本日:count up143
昨日:193
総数:973065

3年生 消防署見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防車や救急車について、署の方から詳しく教えていただきました。
 子供たちは、一生懸命にメモをとりながら聞いていました。

3年生 消防署見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 到着するなり救急指令が入り、救急車が出動しく様子を見ることができました。
 子供たちは、その緊迫した様子を真剣に見ていました。

3年生 消防署見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今泉にある富山市消防局富山消防署へ見学に行き、クラス毎に署内見学、車両見学、水消火器体験を行いました。
 通信指令室では、大きな画面に映し出される情報や働いておられる署員の方の様子を見たり、119番に電話するときに大切なこと等をクイズ形式で教えていただいたりしました。
 

3年 私たちの地域にも消火栓はあるのだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックで探しました。あった!あった!私たちの地域にも火事を防ぐための工夫はたくさんされていることが分かりました。

3年 地図を見て想像する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見ながらお話をつくっていきます。楽しいお話ができそうです。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の様子です。
 3学級とも算数科で分数の学習に取り組んでいました。
 どの学級も、図や数直線等を使って視覚的に捉えられるようにしていました。

3年生 まほうの音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科の学習では、まほうの音楽づくりに取り組んでいます。様々な楽器をならしてみて、魔法をかけるときの音を考えました。

3年生 ペットボトルフェスティバルに向けて

画像1 画像1
 総合的な学習の時間に学んだことを他学年に伝えようとフェスティバルの準備をがんばっています。招待するクラスにお知らせに行きました。

3年 おかしのすきな魔法使い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の学習では、「おかしの好きな魔法使い」の歌に合わせて、魔法の音をつくってみます。「音楽づくり」の学習です。使う楽器を決めて、それをどのように演奏するか絵譜にしてみたら、さっそくグループで合わせてみました。

3年生 書初練習

画像1 画像1
初めて、長い紙に書きました。緊張して書いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700