最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:99
総数:971380

リレーフェスティバル 中学年の部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、全員リレーは50メートルずつ、選抜リレーは100メートルずつ走りました。
 休み時間にも熱心に練習していただけあって、どの団も大変スムーズにバトンの受け渡しがされていました。
 練習の成果を発揮して、がんばりました!

3年 目標をもって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の色塗りを進めています。学習のはじめには、一人一人が本時の目当てをもち、課題意識をもって取り組むことで、学習に集中することができます。

3年生 太陽の向きとかげの向き

画像1 画像1
画像2 画像2
 遮光プレートを使って、太陽の位置をたしかめました。安全に気を付けて観察を行うことができました。

3年 くり上がりが2回ある筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この課題をどう解決するか。子供たちは真剣に考え、意見を出していきます。

3年 何が好きかを尋ねたり答えたりしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手に伝わるように会話をします。ALTの先生と楽しく学習しました。

3年 五場面のある意味は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちいちゃんのかげおくり」の五場面の意味について考えました。そしてグループで意見交流をしました。

3年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
 場面ごとに分かれて、自分たちで振り付けや言い方を考えました。いい発表にしようと意見を出し合い、頑張っています。

3年生 スポーツ係

画像1 画像1
 3年1組ではスポーツ係が中心となって、キックベースボール集会を開きました。

3年生 理科

画像1 画像1
「かえ踏み」や「かげつなぎ」等のかげ遊びをして、かげについて気付いたことや不思議に思うことを考えました。

3年 四場面のちいちゃんの気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちいちゃんのかげおくり」の四場面にちいちゃんの気持ちについて考え、読み手と比べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700