最新更新日:2024/06/12
本日:count up214
昨日:193
総数:973136

3年 キラキラのクリスマスカードをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピースをお店から購入して、オリジナルのクリスマスカードをつくります。お買い物は全て英語での会話で行います。お店役、お客役それぞれなりきって楽しく会話しています。

3年 友達の作品のすてきをたくさん見付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いに作品を見合い、すてきをたくさん見付けました。鑑賞することは、その教科における「見方・考え方」の幅を広げます。

3年 形を変えると重さは変わるのだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土とアルミホイルで試してみます。さあ、結果は?

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習では、これまでに習ったことを生かして単位のきまりや工夫を見つけました。友達が見つけたことに、「なるほど!」と言いながらみんなで学びを深めていく様子が見られました。

3年生 書初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から12月。各学年で、書初練習が始まりました。
 今年度初めて毛筆で揮毫する3年生。今日は、書初用紙を半分にしたもので練習をしました。書いたものを自分で見比べたり、先生にアドバイスをもらったりしながら熱心に取り組みました。

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
What do you want?
How many?
Here you are.
You're welcome.
この言葉で会話を楽しみます。
たくさんの模様カードを前に、子供たちは楽しく会話をすることができました。

3年 スーパーマーケットのひみつ新聞を完成させよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の記事はほぼ出来上がりました。グループで完成を目指しました。

3年 パフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パフ」はとても楽しい曲です。主な旋律は、リコーダーで担当します。この「パフ」をアンサンブルにしてつくり上げます。さっそく分かれての練習です。

3年生 ことわざ・故事成語

画像1 画像1
国語科の学習で、ことわざや故事成語を調べました。本やインターネットで調べたことを班ごとにまとめて、辞典をつくりました。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1
算数科では、重さの学習をしています。天秤を使って物の重さを比べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700