最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:99
総数:971350

3年生 校外学習(美術館)

画像1 画像1
民俗民芸村にある美術館では、水墨画を中心とした作品を鑑賞しました。自分のお気に入りの絵を見付けて、模写しました。

3年生 校外学習(昼食)

画像1 画像1
 待ちに待ったお昼ご飯。友達と班になり、楽しく食べました。

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、元気よく「いってきます!」の挨拶をして校外学習へと出発しました。
 今日は、民俗民芸村、富山駅、富山市役所を見学してきます。昼食は牛島公園でとる予定です。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
 「あの日、あの時、あの気持ち」の学習では、水彩で色を塗っています。絵の具を混ぜ合わせて、自分なりの色をつくることや、はみ出さないように丁寧に塗ることをがんばっています。

3年 色遣いに気を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日より取り組んでいる絵画では、今日は「色のつくりかた」と「はみ出さず丁寧にぬる」ことを課題にして取り組みました。

3年 リアル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昆虫の体がこれだけリアルに。ICT機器の有効性が分かります。

3年 あの日あのときの気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来事の様子やそのときの気持ちを絵に表しています。遠いものと近いものを明確に表現するよう工夫しています。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
 図画工作科の学習では、「あの日、あの時、あの気持ち」というテーマで、3年生になって一番思い出に残っていることを絵に描いています。今日は、画用紙に下書きをしてマジックでなぞりました。

3年 思い出を絵に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった思い出を絵画に表現します。マーメイド紙を使用します。出来事を振り返りながら、そのときの思いを豊かに表していく子供たちです。

3年生 理科

画像1 画像1
 理科の学習で、虫などの生き物のすみかを調べました。学校のまわりを探検し、花壇にちょうを見付けたり、鉢の下にゲジゲジを見付けたりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700