最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:213
総数:975589

第4学年 理科 もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「もののあたたまり方」では、空気、水、金属のあたたまり方を学習しています。今回は、金属のあたたまり方を予想して実験しました。金属の温度の変化を表すシールを見つめて、真剣に実験に取り組みました。

4年生 人権週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は人権週間の最終日でした。
横山先生がテレビ放送で「なまえのないねこ」の読み聞かせをしてくださいました。
名前のない猫が本当に求めていたものは何だったのだろうと真剣に考える子供たち。
人権は、誰もが生まれながらにもっている権利です。
人権週間は今日で終わりですが、これからもみんなで大切にしながら過ごしていきたいですね。

4年生 理科 真剣に実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「物の体積と温度」の学習で、空気、水、金属をあたためたり、冷やしたりしたときの体積の変化を調べました。金属では、ガスコンロを使って鉄球をあたため、輪の中を通るか確かめました。何もしないときはすっと通っていたのに、熱すると通らなくなったことに驚いていました。みんな目を輝かせ、真剣に実験に取り組んでいました。

4年生 学習のたしかめ頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のたしかめテストを行っています。
一昨日は算数科、昨日は国語科、今日は社会科のテストを行いました。
一生懸命勉強してきた成果を発揮しようと頑張る子供たちです。
月曜日は理科!しっかり復習しておきましょうね。

4年生 人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「人権週間」がスタートしました。
朝、テレビ放送で人権についての話を真剣に聞いている子供たちです。
放送後、「思い込みで、大切な自分や友達を傷付けたくない」と話していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

PTAからのお知らせ

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700