最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:65
総数:972546

4年生 目指せ!一番星!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会本番に向け、最終確認を行いました。
最初から最後まで通して練習するのは、今日が最後です。
T、M、Nどのチームも技により磨きがかかっていました。
演技の終盤に全員で行うダンスは、一人一人の笑顔が輝く最高のものに仕上がりました。
10月18日(日)の本番は、今まで頑張ってきた自分に自信をもち、一番星を目指して頑張りましょうね!

4年生 学習発表会まであと3日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会まであと3日となりました。
今日は、入場から退場まで通して練習しました。
練習を重ねるごとに、技やダンスに磨きがかかる子供たちです。

4年生 ありがとう扇風機!

画像1 画像1
画像2 画像2
涼しくなってきたので、教室の扇風機を片付けました。
「今日までありがとう」の気持ちをこめて、一生懸命きれいに洗う子供たちです。

4年生 ラッキーにんじん!

画像1 画像1
久しぶりに出ました!ラッキーにんじん!
何かいいことあるかな?
感染予防のため、声を出すことはできませんでしたが、みんなで心の中でお祝いしました!

4年生 ダンス会(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に、スポーツ係が企画した「ダンス会」を行いました。
ゲームをしたり、踊ったり、とても楽しそうな子供たちです。

4年生  じゃんけん大会!(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日ののびのびタイムに、教室でじゃんけん大会が行われていました。
工作係が、準備してきた企画です。
じゃんけんに勝った人から順番に景品を選びます。工作係が折り紙で一生懸命つくった景品に、参加した子供たちは大喜びでした!

4年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けて練習を頑張っています。
 今日は、校長先生、教頭先生、3年生に演技を見て頂きました。
 「落ち着いて演技する」「決めポーズをしっかりする」「大きく踊る」など、一人一人が自分なりの目当てをもって臨んだ子供たち。今までで一番、かっこいい演技でした。本番まで、自分たちの演技をどんどん磨いていきましょうね。

4年生 3年生の学習発表会の演技に刺激を受ける

画像1 画像1
 3年生の学習発表会の演技を見せてもらいました。元気な群読、そろったボディパーカッションなど、3年生のがんばりに4年生として大いに刺激を受けたようです。

4年生 科学博物館利用学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市科学博物館に校外学習に行きました。プラネタリウムでは、学芸員の方から、星座にまつわる神話や星の明るさの違い等について楽しく教えていただきました。
 宇宙への興味を高めた4年生でした。
 

4年生 結びの書き方を知ろう!(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の学習では、「結び」の書き方を学んでいます。
筆遣いを意識しながら、手本を見て懸命に練習する子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

PTAからのお知らせ

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700