最新更新日:2024/05/31
本日:count up92
昨日:97
総数:971337

4年生 音読劇「ごんぎつね」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強調したいところを二人で相談したり、言葉に合わせて、動作も取り入れたりしたグループもありました!

4年生  学習発表会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の様子です!
1枚目 オープニング
2枚目 場面転換
3枚目 エンディング

4年生 Let's Challenge〜みんなでさかそう!そう校20年の花〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った学習発表会当日でした!日頃の学習の成果がしっかりと現れていて、素晴らしい演技となりました。この経験を活かして、今後の学校生活も頑張っていきましょうね!

4年生 食物繊維の話

画像1 画像1
 給食の時間に、食物繊維についての話を聞きました。どのような働きがあるのか、どのような食品に多く含まれているのかが分かりました。給食をしっかり食べて、おなかの中をきれいにしましょうね。

4年生 文房具の言い方に慣れよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語活動では、文房具の絵カードを使ってゲームをしました。「Do you have〜?」と友達に質問したり、「I have〜」と自分の持っている文房具を伝えたりしました。トランプのババ抜きのようなゲームで、とても盛り上がりました。

4年生 校内事前発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学習発表会1回目の本番でした。子供たちは緊張しながらも全力で取り組み、素晴らしい発表会となりました!校長先生や教頭先生に教えていただいたアドバイスをもとに、残りの練習に取り組んでいきましょう!

4年生  事前発表会交流

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会の事前発表会交流を行いました。子供たちは、5年生さんのとても素敵な合唱を真剣な眼差しで聞き入っていました。本番まで残りわずかですが、5年生さんのような素敵な発表を目指していきましょう!

4年生 通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けた練習は、全員揃って通し練習をしています。移動のタイミングや、仲間と動きが揃うかなどをしっかりと確かめながら演技していました。

4年生  学習発表会の片付け練習もしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会が近づいて来ました。演技は、大分上手になりましたが、準備・片付けにまだ時間がかかるので、今日はそれに絞って練習しました。
 本番では、素早くできるようになった姿を見てもらえるよう頑張りましょう!

4年生  学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
オープニングの場面の並び方や台詞の練習をしました。口を大きく開けることや、息をしっかり吸って声を出すことを意識しました。学年みんなの声が揃うと大迫力です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700