最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:220
総数:971193

4年 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3限の4年生の教室です。ぴんと張り詰めた雰囲気の中、子供たちは真剣に問題と向き合っています。2学期の自分の学びの成果を試してみましょうね。

4年 集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めの練習をしました。広い場所で直に座り、気持ちを静めて取り組みます。子供たちの文字も上達してきました。

4年 どこに掲示して見てもらおうか

画像1 画像1
総合的な学習の時間に作成したポスターを校内に掲示します。どこに貼るとみんなに見てもらえ、そして効果的か、話し合いながら場所を決めていきました。

4年 発信する2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームごとの発表の仕方は様々です。どうすれば見てくれる人に伝わるだろうか、話し合って方法を工夫しています。

4年 発信する

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間では、これまで環境について考え続けてきました。取組を通して感じたことやこれから取り組んでいきたいことをまとめて発信します。テーマごとにチームになっており、それぞれで発表の準備を進めています。

4年 フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で最終回だそうです。子供たちの攻めや守りの動きに力強さや柔軟さが出てきています。

4年 立山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一筆一筆に気持ちを集中させます。気合い十分!

4年 市町村を言えるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と出題し合いながら楽しく覚えていきました。

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの学習の成果を発信する準備を進めています。

4年 変わり方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段の数が変わると周りの長さがどうなるか、自分の考え方をグループで交流しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 8:25〜8:40 班長会議
2/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
2/13 9:30~10:30 平野SSW来校   家庭学習パワーアップ週間(〜2/19)   クラブ活動(10)
2/15 交通安全指導   のびのびタイム 児童集会(3)-1
祝日
2/11 (祝)建国記念の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700