最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:216
総数:972191

4年 スケート教室 後ろに進む

画像1 画像1
画像2 画像2
短時間で子供たちの上達ぶりは目を見張るものがあります。ここではバックする練習です。

4年 スケート教室 ゆらゆらと動く

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆらゆらと動く方法を学習しました。少しずつ難易度が上がってきています。

4年 スケート教室 転び方を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滑るスポーツは正しく転ぶ方法を習得することが大切です。講習はまず転び方から学習しました。

4年 スケート教室 スケート靴を履きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スケート場に到着です。保護者ボランティアの方がさっそく待っていてくださいました。今日はお世話になります。
受付で靴を借り、ボランティアの方々にお手伝いいただきながら、靴をを履きました。

4年 スケート教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
恒例となったスケート教室です。トップは1組が出かけます。安全に楽しく活動してきましょうね。

4年 長縄大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
外での活動が制限される季節、屋内でできる体力つくりとして長縄を推奨していきます。登校後、さっそく励む子供たちです。

4年 昔の人の願いについて考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
「あつしさんはなぜ石橋をほこりに思うようになったのか」を中心発問として、昔の人の願いについて考えを深めていきました。

4年 学習発表会の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの演技を終えて、振り返りをしました。しっかりと自分の演技を振り返ることができましたね。今日はよく頑張りましたね。

4年 学習発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番では、失敗しても堂々と前を向いて演技をすることができましたね。約一ヶ月間の練習の成果が発揮できて、また一回り大きく成長できましたね。

4年 学習発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番前に台詞練習や準備運動、ダンスの確認をしました。子供たちは緊張しながらもしっかりと最終確認をすることができました。本番が大成功に終わりましたね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 AM 卒業式予行
3/15 交通安全指導   16:00~ 学年会計監査(会議室)
3/16 6年生修了証授与式及び卒業記念品贈呈式   6年生給食最終日   卒業式 前日準備 13:30 1〜4年生・6年生:下校完了 14:40 5年生:下校完了
3/17 卒業式   9:30~10:40 卒業式(体育館)   11:10 1〜4年生:下校完了   11:15~11:30 卒業生・保護者・5年生・教職員:歓送会(体育館)   11:30 卒業生:下校完了   11:45 5年生:(卒業生の見送り後)下校完了
3/20 8:15~10:15 中塩SC来校   委員会活動・クラブ活動なし→1〜5年 5限まで

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700