最新更新日:2024/05/31
本日:count up217
昨日:222
総数:971145

4年宿泊学習 森の木オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
最初の活動「森の木オリエンテーリング」です。地図を頼りに森の中のポイントを探していきます。さっそく見付けて嬉しそうな子供たちです。

4年宿泊学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家に着きました。二日間お世話になる所員の方々にご挨拶をします。進行役の子供たちがしっかりと式を進めています。

4年宿泊学習 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り、いよいよ出発します。久しぶりのお泊まり学習、楽しみですね。

5月26日(木)4年宿泊学習 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1泊2日で呉羽青少年自然の家に出かけます。子供たちがしっかりと出発式の進行をしています。代表の挨拶もとても立派でした。

4年 宿泊学習まであと少し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習まであと少しになりました。子供たちは、感染対策をしながら、宿泊学習の式の練習をしました。直前に迫り、意欲を高めています。

4年 社会 水はどこから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光陽小学校の水道水はどこから来ているのかを調べるために、蛇口の数を数えました。子供たちは、様々なところに蛇口がある事を知り、興味関心を深めていました。

4年 算数 割り算の筆算をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割り算の筆算の学習をしています。計算の方法が難しいですが、子供たちは、「たてる」「かける「うつす」「ひく」の順番に計算して覚えようとしています。これからが楽しみです。

4年 理科 芽が出てきたよ。

画像1 画像1
理科の学習で育てている植物の芽が出てきました。まだ、一部の子供のにしか芽は出ていませんが、「○○さんのポッドに芽が出ている」と語り、喜び合うことができました。

4年生 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの競技だけでなく、一生懸命他学年や他の団の応援をしたり、待ち時間は静かに待ったりすることができました。

4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は団体競技で台風の目をしました。心を合わせて練習の成果を出し切り、子供たちはとても嬉しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 特別校時による早帰り   1〜5年給食最終日
3/24 修了式
3/27 学年末休業(3/25〜)(※新年度の始業式は、4月6日(木)です)

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700