最新更新日:2024/06/11
本日:count up138
昨日:186
総数:972867

4年生 Let's start our English class!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になってはじめての外国語活動。
新しい先生との出会いに目を輝かせる子供たちでした。

4年生 白いぼうし

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習では、「白いぼうし」のお話を読みました。
物語から感じたことや考えたことを、一生懸命ノートに書く子供たちです。

4年生 学力調査最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学力調査の最終日でした。
1日目の国語と理科、2日目の算数と社会、
どの時間も真剣に、集中して取り組みました。
2日間お疲れ様でした!

4年 走り方を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背筋を伸ばし、ももをしっかり上げる、4年生になると、走るときのフォームへの意識が高まります。腕もしっかりと振って走る子供たちです。

4年生 のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初ののびのびタイム。
あいにくの雨でしたが、子供たちは工夫しながら遊んでいました!
休み時間も、いろいろなことに挑戦する素敵な子供たちです!

4年 富山県って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では白地図を用いて、富山県について学習しました。蝶のような形をした富山県の地図に色分けをしながら、県の様子を確認していきました。

4年 楽しく算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数について学習しました。教師の言葉掛けに子供たちもノリノリです。笑顔いっぱいの楽しい学習を進めています。

4年 今日も走る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝走っています。体力アップを目指します。走った後は、水分補給をしっかりとしておきましょうね。

4年生 あたたかくなると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
春を探す子供たち。
見つけた春をクロームブックの写真機能を使って記録しています。
光陽の森を散策していると、途中モンシロチョウが!!
子供たちはチョウを驚かせないよう、そっと観察していました。

4年 ファイルを整える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上学年になると、それぞれの教科・領域でワークシートを使うため、それらを綴じるファイルも複数必要になります。今日は、その表紙を整えました。これで、学習準備は万端です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 前期学力調査(2)(算・社)   発育・視力測定(1年・特)
4/14 9:30〜11:20 自転車交通安全教室(3年)(予定)
4/17 研修会のため特別校時5限まで
4/18 6年 全国学力・学習状況調査(国・算)   委員会活動(1)
4/19 13:10 歯科検診(3,4年)
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700