最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:97
総数:971343

4年 富山県って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では白地図を用いて、富山県について学習しました。蝶のような形をした富山県の地図に色分けをしながら、県の様子を確認していきました。

4年 楽しく算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数について学習しました。教師の言葉掛けに子供たちもノリノリです。笑顔いっぱいの楽しい学習を進めています。

4年 今日も走る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝走っています。体力アップを目指します。走った後は、水分補給をしっかりとしておきましょうね。

4年生 あたたかくなると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
春を探す子供たち。
見つけた春をクロームブックの写真機能を使って記録しています。
光陽の森を散策していると、途中モンシロチョウが!!
子供たちはチョウを驚かせないよう、そっと観察していました。

4年 ファイルを整える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上学年になると、それぞれの教科・領域でワークシートを使うため、それらを綴じるファイルも複数必要になります。今日は、その表紙を整えました。これで、学習準備は万端です。

4年生 こんなところが同じだね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「こんなところが同じだね」の学習の様子です。
クラスの友達と、言葉のやりとりを行う中で、共通点を見つけていく活動です。
友達との共通点を見つけると、なんだか嬉しい気持ちになりますね。
言葉を交わしながら、学級の友達とさらに繋がることのできた子供たちでした。

4年生 朝の体力づくりスタート!

画像1 画像1
宿泊学習やスケート教室、運動会等の行事、
クラブ活動やたくさんの学習に取り組む4年生。
そんな4年生のみんなが、どれも全力で頑張り抜くためには、
「体力」が必要です!
そのために、朝の体力づくりに励むことになった子供たち。
今日は、朝の体力づくり第一回目でした。
それぞれのペースで体育館を走ります。
継続は力なり。みんなで頑張っていきましょうね!

4年生 全力疾走!

画像1 画像1
今日は、青空が広がるとても気持ちの良い天気。
4時間目には、グラウンドに出て50メートル走のタイムを計りました。
一生懸命腕を振って走り抜く子供たちは大変立派でした!

4年 算数科ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ進級し、学習の内容もこれまでより難しくなります。算数科1回目の授業は、「算数科で何を学ぶのか」、学習することの意味やねらいを確認しました。さすが光陽っ子!話を真剣に聴く姿がさすがです。

4年 体力向上を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
4年の子供たちは登校したら、さっそく体育館をランニングしています。5月の運動会、6月の宿泊学習に向けて、体力アップを目指すとのことです。
エネルギッシュに年度のスタートをきっているこどもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 研修会のため特別校時5限まで
4/18 6年 全国学力・学習状況調査(国・算)   委員会活動(1)
4/19 13:10 歯科検診(3,4年)
4/20 13:15 歯科検診(1,2年・特)
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700