最新更新日:2024/07/04
本日:count up22
昨日:221
総数:977024

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆順と字形に気を付けて「左右」を書きました。日頃から話合い活動を活発に行う光陽っ子ですが、書写の時間は声を発さず、静かに半紙と向き合います。

4年 だんボールボックス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずアイディアスケッチをした子供たちは、ベースとなるだんボールを組み立てます。テープ、だんボールカッターを丁寧に扱い、組んだダンボール箱を発想に応じて切り開いていきました。

4年 だんボールボックス1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、だんボールを利用した立体作品に挑戦しています。直方体から楽しい仕組みをイメージしながら製作していきます。○○な世界、△△な私、他たくさんの発想が生み出されています。

4年 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習の際にもクロームブックが活躍します。この時間には電子辞書の代役として機能しました。

4年 グラウンドに降った雨はどうなるのだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の日に晴れると水たまりはなくなっているのはなぜ?土にすわれてしまった?それとも蒸発した?子供たちの疑問が熱い議論を生み出しました。

4年 並列つなぎでの発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池を32個並列につないでみました。さあ、電球の明るさはどうなるか?子供たちの興味はマックスです。

4年 新聞記事を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はグループやペアで相談しました。楽しく分かりやすい新聞にしようと子供たちは積極的に意見交流をしています。

4年 ルールは何のためにあるのだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ルールがある村」と「ルールがない村」どちらがいいか?はじめにネームプレートで自分の立場を位置付け、その後話し合いました。確かにルールは必要な場合があります。しかし、ルールによって生活が不自由なものになるのであれば、それは現実的なものではありません。子供たちなりに多角的な見方・考え方をしながら意見を交わし合うことができました。

4年 思いやりのデザインを要約しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思いやりのデザイン」をお話を知らない人に伝えるつもりで、100字程度に要約しました。

4年 直列つなぎと並列つなぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二つのつなぎ方を試し、違いを見付けていきます。子供たちで教え合い、力を合わせて、楽しく取り組みました。
 今日はどんなことを見付けたかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700