最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:82
総数:976094

5年生 楽しみにしていたお弁当タイム♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美味しいお弁当を食べて、午後の学習も頑張りました!

5年生 今日からみんなで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校が終わり、クラスのみんなが揃いました!久し振りに会うクラスの仲間と、最初はぎこちない雰囲気でしたが、だんだん笑顔が広がってきました。

5年生 体をほぐそう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久し振りの体育です。体を上から順番にほぐしました。お尻で歩いたり、体でジャンケンをしたりして楽しみました。臨時休業中の運動不足を解消していきましょう!

5年生 理科「魚のたんじょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解剖顕微鏡を使って、メダカの卵を観察しました。顕微鏡を使って観察すると、目や心臓もはっきり見ることができ、「わあ〜!!」という歓声が上がっていました。

5年生 初めての外国語!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は外国語専科の先生と一緒に学習します。今日はALTの先生の出身国であるジャマイカの話やローマ字で名前を書く学習をしました。新しく始まる教科を楽しみにしています♪

5年生 臨時休業中に○○したこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業中に頑張ったこと、やってみたことについて書きました。
 「ミシンでマスク作りに挑戦してみたよ!」
 「お菓子を作ったよ!」
 「一人で家族のコーヒーを入れられるようになったよ!」
等、楽しそうな話をたくさん聞くことができました。

5年生 学習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少ない人数で、いつも以上に集中して取り組んでいます。
 休業中にしっかり学習に取り組んでいた様子がうかがえます。学校でしっかり確認し、力を伸ばしていきましょう!

5年生 久し振りの登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
 約40日振りに、元気な子供たちに会うことができました。
 仲間との久し振りの再会に喜びながらも、一人一人が感染防止の意識をもって行動している姿は、さすが高学年!でした。
 しかし、まだ学校の生活のリズムを取り戻していない様子も見られます。来週からの本格的な学校再開に向けて、少しずつ、もとの生活リズムに戻していきましょう。

5年生 待っています!

画像1 画像1
 教室やトイレを消毒し、皆さんが来る準備はバッチリです!生活のリズムと体調を整えて、月曜日から元気に登校してくださいね!皆さんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています♪

5年生 体積は求められるようになったかな!?答え

画像1 画像1
 体積はバッチリ求められるようになったかな?
 面積の単位は「平方〜」、体積の単位は「立方〜」です。体積の時は、右上に小さく「3」を書くのを忘れずに!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700