最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:220
総数:971226

5年生 15ボラン達成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受賞伝達式がありました。もう少しで15ボランを達成できそうな子供もいます。3学期も自分にできることを続けていきましょう!

5年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動の学習も終盤に向かっています。「技7」の金賞・銀賞・銅賞のどれかを目標にし、練習をしています。写真は、金賞の補助ありでの倒立前転の様子です。補助なしでできる子供もいました!

5年生 パソコンに慣れよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度から、一人一台タブレット端末が配当されます。それに向けて、少しずつパソコンを使用する機会を増やしています。
 光陽小学校のHPを検索し、「学校生活振り返りアンケート」に回答したり、パスワードを入れて動画のページを見られるようにしたり、専用ソフトを使って計チャレの練習をしたりしました。
 冬休み中も、家でルールを決めて、インターネットで調べ学習をしたり、ローマ字入力の練習をしたりしてみるのもいいですね!!

5年生 黙働強化週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙働清掃ができるようになってきた5年生。年末なので、普段の掃除以上にきれいにし、気持ちよく新年を迎えましょう♪

5年生 漢チャレ・計チャレに向けて練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番は1月ですが、全員合格を目指して練習に取り組んでいます。これまでの学習の総まとめの気持ちで、苦手を一つずつ克服していきましょう。
 今週は2学期最後の家庭学習パワーアップ週間です。自分で決めた目当てを達成できるよう、頑張りましょう!!

5年生 外国語「Welcome to Japan.」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、日本の物を紹介する学習をしています。今日は、お正月の遊びのスリーヒントクイズを出し合いました。「circle」「long」「bamboo」等のヒントを参考にし、答えることができました。

5年生 書初めの練習、始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も終わりに近付き、書初めの練習を始めました。
 5年生は「水清き里」という字を書きます。難しい字も多いですが、お手本をよく見て、力強い字を書いてほしいと思います。
 冬休みもたくさん練習してくださいね!!

5年生 久しぶりの鉄棒です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動と並行して、晴れた日には鉄棒運動に取り組んでいます。「技7」を活用し。一人一人が目標をもって練習しています。新しい技ができるようになると「わあ〜!」と歓声が上がります。出来なかったことが出来るようになるのは、とても嬉しいことですね!!

5年生社会科「情報産業とわたしたちのくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 新聞のテレビ欄を見てみると・・・ニュース番組がたくさん放送されていることに驚いた子供たち。ニュース番組はどのように作られているのでしょうか?これから学習を進めていきます!

5年生 読み聞かせがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)
 人権集会の中で、司書の先生による「なまえのないねこ」の読み聞かせがありました。子供たちは、「名前で呼ばれるって嬉しいんだな」「自分の存在が認められたような感じがするな」「これから、たてわり活動などでも、お互いのことを名前で呼ぶようにしていきたいな」と感想を話していました。
 人権週間は終わりますが、これからも、お互いのことを大切にし、温かい言葉いっぱいの学年・クラスになるよう、一人一人が心がけられるよう働きかけていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700