最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:976077

5年生 国語科「みんなが過ごしやすい町へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で、誰もが過ごしやすい町にするための工夫について報告する文章を書きます。今は、本やインターネットを使ってそれぞれのテーマについて調べているところです。目的に合わせて資料を選びながら学習を進めています。

5年生 月曜日は朝トレ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの曇り空でしたが、今朝も一生懸命外周走に取り組みました!!

5年生 久し振りの給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理員さんが作ってくださる美味しい給食が再開しました!!安全に気を付けて配膳し、美味しくいただきました。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で広がって、久し振りの学年集会です。5年生が楽しみにしている行事のいくつかが中止になったり、変更になったりしたことを伝えました。残念そうな声が上がりましたが、活動を工夫し、できることを行っていきたいと思います。
 詳細は、本日配布の学校だよりをご覧ください。

5年生 最後の簡易給食・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から、調理員さんが作ってくださる、温かくて美味しい給食が始まります!

5年生 図画工作科「糸のこすいすい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糸のこで木の板を切り、「ホワイトボード伝言板」を作っています。初めて使う糸のこを使いこなせるよう、頑張っています!

5年生 体育科「バトンパスに磨きをかけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、リレーの学習をしています。リレーの学習が終わる頃に、各団、どれだけタイムを縮めることができるか、目標をもって練習しています。

5年生 朝のトレーニングスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 密を避けるため、1学年ずつ、週に1回の外周走がスタートしました。朝の少し涼しいうちに体を動かすことで、気持ちよく1限をスタートすることができます。

5年生 チャレンジスタンダード技7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度から、7つの力(走る・跳ぶ・柔軟、平衡性・巧緻性・筋力・泳力)を身に付けるため、「チャレンジスタンダード技セブン」に取り組んでいます。各技(動き)を三段階のレベルで設定し、自分の「のび」や「成果」を目指して取り組めるよう頑張っています。今は、室内でもできる縄跳びの達成者が増えています。
 達成すると、バッチにシールが貼ってもらえます。7つの星をゲットできるように頑張りましょう。

5年生 算数「比例」

画像1 画像1
画像2 画像2
 難しい単元ですが、表や数直線を使って考えています。「2倍、3倍、・・・」と、表に→を書いて、求めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700