最新更新日:2024/06/28
本日:count up79
昨日:201
総数:976072

5年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが楽しみしている夏休みまで残りわずか。今日から4日間「学習のたしかめ」を行います。今日は国語のたしかめをしました。難しい問題も、最後まで粘り強く解くことができました。

5年生 国語科「カレーライス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語を読み、登場人物の心情を考えています。登場人物と自分を重ね合わせて「ああ、分かる」「自分だったら・・・」と、物語の世界に浸っています。

5年生 火曜日と木曜日は読書!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムの様子です。心を落ち着かせて1時間目をスタートすることができますね。

5年生 月曜日は朝トレ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週明け、朝の準備を素早く終わらせて、外に出る習慣が身に付いてきました。暑さに負けない体力をつくっていきましょう!!

5年生 外国語科「夢の時間割を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科で教科の言い方を練習しています。今日は「夢の時間割」を作り、発表しました。たくさん発音して、英語を身に付けていきたいですね。

5年生 今週は家庭学習パワーアップ週間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目のパワーアップ週間です。月末には「学習のたしかめ」も行うので、張り切って自主学習に取り組んでいます。5年生の目標は50分です。頑張りましょう!

5年生 剣玉ブーム到来!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の学習で取り組んだ昔の遊び。その中でも特に「剣玉」が5年生フロアで流行しています。雨が続いているので、室内での遊びにぴったりです。難しい技もできるようになってきました。

5年生 理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
 発芽の実験に続いて、植物が大きく成長していくために必要なものは何か、予想をたて、インゲンの様子を観察してきました。

「日光がないと葉が枯れて黄色くなってしまったね。」
「肥料がなくても発芽はしたけれど、成長するときには、肥料を与えると、大きく成長するんだね。」

 実験結果から、考察することができました。

5年生 タン、タン、ターン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、走り幅跳びの学習を始めました。
 「助走」「踏切」「目線」「腕の振り下ろし」等、動きを分けて練習しています。一気に全てを意識するのは難しいです。一つずつ!

5年生 待ちに待った体育館使用日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月から、休み時間の体育館使用が可能になりました。
 「密」を避けるため、当面は1クラスずつが使用しています。久し振りのドッチビーやドッジボールに大盛り上がりでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

PTAからのお知らせ

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700