最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:97
総数:971287

5年生  後期学力調査【社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会の学力調査を行いました。教科書を見たり友達とクイズを出し合ったりして、復習に励む姿が見られました。

5年生  後期学力調査【算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の後期学力調査を行いました。明日は社会です。5年生で学習した内容をしっかり復習して明日に備えましょう!

5年生  図画工作科「ワイヤーアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、ワイヤーで立体作品を作っています。ラジオペンチを使ってワイヤーをねじったり曲げたり、のりやペンに巻き付けて円を作ったりします。できあがりが楽しみです!

5年生  理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、流れる水のはたらきについて学習しています。実際に外で土の山に水を流し、川の様子を観察しました。

5年生  後期学力調査【国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は後期学力調査を行います。1日1教科で、1日目は国語でした。みんな時間いっぱい真剣に取り組んでいました。明日は算数です。頑張りましょう!

5年生 総合的な学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「食品ロス」について学習を進めている子供たちです。具体的な計画を立てて、実行するために必要な手立てについて話し合ったり、協力の依頼の電話をかけたりして本格的にプロジェクトが動き出しました!「食品ロスを削減したい!」という思いで、真剣に取り組んでいます。

5年生  総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間では「食品ロス」について調べ学習や調査を進めてきました。現在は、グループに分かれて、今後の活動について具体的な内容を話し合っています。

5年生  玉入れ大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動・安全委員会主催の光陽ピックに参加しました。今回は玉入れ大会です。各団みんなで力を合わせて戦いました。赤団と白団の様子です。

5年生  玉入れ大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 玉入れ大会の青団と黄団の様子です。
 さすが高学年!どの団もたくさん玉が入っていました。結果が楽しみですね!

5年生  わくわくおたのしみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日、おたのしみ会がありました。クイズやゲームなどに参加し、色々な景品をもらっていました。手形アートにも参加しました。
 みんなでにぎやかな時間を過ごしました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・第1学期始業式

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700