最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:194
総数:972390

9月27日(火)5年朝トレーニング

画像1 画像1
宿泊学習二日前となりました。5年生の子供たちは登山に向けて今朝もトレーニングに励んでいます。単純に見える運動ですが、これが実はなかなか辛いのです。

5年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂の入り方についの集会とシーツを畳む練習をしている様子です!宿泊学習まで残り2日ですが、子供たちは宿泊に向けて着々と準備を進めています!

5年生 小学校教育課程研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組が学校を代表して、書写の授業をしました。
 用紙に合わせてバランスよく書くポイントを見付け、「飛行」と書きました。
 子供たちは心を落ち着けて、共有したポイントを意識しながら書いていました。

5年 できること、できないことを紹介し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語科の授業では、できること、できないことを英語でスピーチしました。ルーレットで前に出る人が決まるため、緊張感もあります。

5年 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週はいよいよ宿泊学習。5年生の子供たちも初めてのお泊まり学習となります。新鮮な気持ちをもちながら、それぞれに準備を丁寧に進めています。

5年生 係に分かれて準備を進めています

 宿泊学習に向けて、係に分かれて準備を進めています。二泊三日の活動が充実したものになるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝トレパワーアップ!

 階段トレーニングの他に、サーキットトレーニングとダンスの2つのメニューが追加されました。毎日学級ごとにローテーションをして運動に取り組みます。
画像1 画像1

5年生 今日の学習

 宿泊学習に向けて準備を進めている一方で、落ち着いて学習にも取り組んでいます。今日はALTの先生と外国語を楽しんだり、家庭科では担当の先生と集中して裁縫をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 朝トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習が迫ってきています。先日より始めた体力つくりのための朝トレーニングもバージョンアップしました。今朝より、階段の上り下りに加え、体育館でスタートダッシュ、ランチルームでリズムダンスを加えています。楽しく体力の向上を図り、当日に備えていきます。

5年生 朝のトレーニング開始!

 宿泊学習の牛岳登山に向けて朝のトレーニングをしています。階段を登山道に、ランドセルをリュックに見立てて10分間の階段トレーニングに取り組んでいます。みんなで登頂目指して頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 8:30~12:30 木原SC来校
2/27 早帰り週間(〜3/3)  「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)   9:30~10:30 平野SSW来校   クラブ活動(11)(反省)
3/1 交通安全指導   早帰り週間(〜3/3)   「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)→延期   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」→延期
地域の行事
2/25 □9:00~12:00 6年 PTA親子ふれあい活動(6年教室集合、解散)(校内清掃、タイムカプセルづくり、レクリエーション等)
祝日
2/23 (祝)天皇誕生日   「令和4年度 富山県小・中・高校生書初大会」富山市総合体育館

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700