最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:81
総数:973754

5年生 みんなのために清掃活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生に学校全体を綺麗にするための清掃依頼が寄せられました!子供たちは、一生懸命に学校の隅々まで綺麗にし、光陽小学校に貢献することができました!

学校訪問研修 5年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から富山市教育委員会、富山県教育委員会等からたくさんのお客様をお招きして、学校訪問研修会を行いました。子供たちが真剣に学習課題に向き合う姿を見ていただきました。
5年の国語科の学習では、同じ出来事の書かれた二つの新聞紙を比べて、その違いについて考えました。目的や読む対象が違うことで、表現の仕方や内容も変わることを話し合いました。

台風と天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習では、新聞の気象予報の記事を使って考えました。2日分の新聞を比較することで、状況の変化が明らかになります。「台風の大きさが変わっている!」子供の発言です。

5年生 細かい作業もバッチリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「図形の角」と家庭科「ひと針に心をこめて」の様子です。細かい刺繍や分度器操作も子供たちは、難なくこなしていました!

普段の学習の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段の授業では、一人一台タブレットを活用した授業が展開されています!子供たちは、タブレットを使いこなしながら、より深い学びを実現しています。

9月1日(木) 正しい走り方を身に付けるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から9月。雨の朝を迎えました。体育科の学習は体育館で行いました。
歩幅を意識して、ドリル練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 8:30~12:30 木原SC来校
2/27 早帰り週間(〜3/3)  「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)   9:30~10:30 平野SSW来校   クラブ活動(11)(反省)
3/1 交通安全指導   早帰り週間(〜3/3)   「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)→延期   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」→延期
地域の行事
2/25 □9:00~12:00 6年 PTA親子ふれあい活動(6年教室集合、解散)(校内清掃、タイムカプセルづくり、レクリエーション等)
祝日
2/23 (祝)天皇誕生日   「令和4年度 富山県小・中・高校生書初大会」富山市総合体育館

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700