最新更新日:2024/06/03
本日:count up212
昨日:99
総数:971556

5年宿泊学習二日目 そして麺を投入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成間近です。美味しそうな香りが一面に。

5年宿泊学習二日目 野菜投入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄板に野菜をどっさり投入です。手さばき順調です。

5年宿泊学習二日目 お肉投入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄板があたたまりました。いよいよお肉を炒めます。

5年宿泊学習二日目 かまどを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理が順調に進むようにかまどの火を守っています。

5年宿泊学習二日目 野菜を切って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ野外炊さんの開始です。野菜を慎重に扱っています。

5年宿泊学習二日目 野外炊さんに向かうために

画像1 画像1
子供たちは担任の先生と野外炊さんの打合せをしています。その裏側では他の先生方が急ピッチで食材準備を進めています。これが実は大変なのです。

5年宿泊学習二日目 植樹体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業をして記念に。

5年宿泊学習二日目 植樹体験

画像1 画像1
画像2 画像2
船峅小学校のお友達と一緒に行いました。司会や挨拶も共同作業です。

5年宿泊学習二日目 朝食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理員の方が、途中からご飯を追加してくださいました。

5年宿泊学習二日目 朝食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと食べて今日も頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 9:30~10:30 平野SSW来校   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/14 AM 卒業式予行
3/15 交通安全指導   16:00~ 学年会計監査(会議室)
3/16 6年生修了証授与式及び卒業記念品贈呈式   6年生給食最終日   卒業式 前日準備 13:30 1〜4年生・6年生:下校完了 14:40 5年生:下校完了
3/17 卒業式   9:30~10:40 卒業式(体育館)   11:10 1〜4年生:下校完了   11:15~11:30 卒業生・保護者・5年生・教職員:歓送会(体育館)   11:30 卒業生:下校完了   11:45 5年生:(卒業生の見送り後)下校完了

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700