最新更新日:2024/06/06
本日:count up154
昨日:201
総数:972126

5年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは青・黄団の応援の様子です。こちらも負けじと大きな声を出して応援をがんばっていました。いいぞ!5年生!!

5年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤・白団の応援練習の様子です。高学年として、6年生を支えつつ、下学年の手本となれるように大きな声を出して練習をがんばっています。

5年生 家庭科室を探検しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室の探検をしました。掃除の時間に家庭科室に入ったことはあるけれど、じっくりは見たことがなかった子供たち。どこに何があるのか、自分の家と比べながら家庭科室を探検しました。

5年 筆者の考えが書かれている段落は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章の構成について考えました。今日は、筆者の考えが書かれている段落を探します。

5年 直方体の高さが増えると体積はどうなるのだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思考が混乱しやすい場面です。イメージし、丁寧に学習を進めています。

5年生 初めての代表委員会

画像1 画像1
 今日は5年生になって初めての代表委員会が行われました。運動会に向けて、各学級で話し合ったことを代表児童が真剣に発表し、感想を述べていました。

5年生 図工「絵の具スケッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もとても天気がよく、外に出て絵の具でスケッチを行いました。普段、何気なく通り過ぎている景色も立ち止まってよく見てみると、新たな発見があるみたいです。食い入るように集中して絵を描く子供たちでした。

5年 絵画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空の下で、絵画に十分に親しむことができました。

5年 走順確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会では一度に8人が走ります。走順をしっかりと覚えて、スムーズに進行していきます。後半は、走るフォームの確認をしました。

5年生 運動会に向けて!【騎馬戦】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の5、6年生の団体種目は騎馬戦です。今日は色団ごとに騎馬戦のチームを作りました。けがをしないように、細心の注意を払いながら勝利のためにがんばろうと決意する子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700