最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:82
総数:976086

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はALTと外国語を勉強しました。ゲーム感覚で楽しく英語を学習することができ、子供たちもとても楽しそうです。

5年 これまでに学習した単位の関係を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体積について学習してきました。今日は、これまでの学習を振り返って、まとめていきました。

5年 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからは、学級活動もICT機器が大活躍する時代です。この日は、クロームブックを用いて係活動をしました。

5年生 図画工作科「絵の具スケッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で「絵の具スケッチ」を行っています。紙を自由にちぎって、その紙の形を活かして絵の具でスケッチするという学習です。今日は思い思いに紙をちぎりました。ここからどのような作品が生まれるのかとても楽しみです。

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、ALTの先生は入らず、担任と子供たちだけでの外国語科の学習です。動画を活用して楽しく学習しました。

5年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学習参観でした。5年生は国語科「きいて、きいて、きいてみよう」の学習をしました。この学習では「きく」ということに焦点を当てています。「きき手」「話し手」「記録者」の3つの役に分かれてインタビュー活動をしました。相手のことをよく考えながら一生懸命インタビューする子供たちでした。

5年 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひさしぶりにさわやかな晴天に恵まれました。5年生の子供たちはリレーに取り組んでいます。さすが、高学年になると、スタートダッシュの間のとりかた、バトンタッチの仕方もなかなかかっこいいです。

5年生 理科 雲の動きは天気の変化に関係があるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、雲の動きと天気の関係についての学習をしています。子供たちは、時間を変えて同じ場所から雲の様子を観察し、気付いたことを記録しました。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の授業でリレーをしました。だんだん、バトンパスが上手になってきましたね。

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から光陽小学校に来られた新しいALTと外国語を行いました。自己紹介を英語で行い、クラスメイトの好きなスポーツを聞き合いました。これからの外国語の時間が楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700