最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:216
総数:972191

5年生 算数科の様子

画像1 画像1
筆算の計算方法を使って、「小数×小数」の計算に取り組んでいます。分からないときは、グループの友達と助け合って学習しています。集中していますね!

5年生 家庭科 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習に向けて、それぞれの班が調理計画を立てました!子供たちは、効率よく調理を行うためにできる工夫を考えていました!

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
総合的な学習の時間の様子です。火災の映像を見たり、光陽校区の火災件数について考えたりしました。話合いを通して、私たちが暮らす光陽校区を「安心・安全な町にしたい」と思いを高めていました。

5年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 70メートル走、タイヤ引き、選抜リレー、応援合戦、どの競技も全力で頑張る5年生でした。団席でも、大きな声援を送っています!

家庭科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お茶を入れる調理実習を行いました。グループのみんなと協力しておいしいお茶が出来上がりました。

5年生 きいて、きいて、きいてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習の様子です。友達の意外な部分や魅力を引き出すために、質問内容を考えてインタビューしました。

6年生 絶対勝ちタイヤ!練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 タイヤ目掛けて走って、引いて、白熱した練習でした。

5年生 団体競技の作戦会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の団体競技に向けて、6年生と共に作戦会議を行いました!それぞれの団では、試行錯誤を重ねながら、勝つための作戦を練っていました。

5年 団体競技の説明

画像1 画像1
5・6年生合同で、団体競技についての説明を聞きました。ルールを理解しようと真剣に聞いています。

5年生 最近の様子

画像1 画像1
学級で、運動会に向けて頑張りたいことを話し合いました。高学年として初めての運動会なので、下級生を引っ張っていきたいと意気込んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 個別懇談会  尿検査(2次)
6/20 内科検診(6年)  尿検査(予備)
6/21 個別懇談会
6/24 救急救命講習  早帰り週間(〜28日)
6/25 プール開き
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700