最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:220
総数:971232

6年生 家庭科洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の洗濯の学習で、靴下を洗いました。手順に気を付けて、きれいにすることができました。
 家でも実践できるといいですね。
 

6年生 学年集会

画像1 画像1
 学年集会を開きました。最近の自分たちの頑張りを振り返ったり、これから始まる活動についての話を聞いたりしました。
 気持ちのよい挨拶をしている6年生。これからのますますの活躍に期待しています!

6年生 走り幅跳び

画像1 画像1
 体育科の走り幅跳びの学習では、力強い踏切りや高いジャンプ、着地の姿勢等を意識して跳べるようになってきました。

6年 おいしく給食いただきました。

今日も「食べキリン」を目指し、おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 休み時間

休み時間を教室や多目的室で過ごしています。それぞれが楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 外国語の学習

外国語の学習をしました。「where do you want to go ?」の質問に子供たちがそれぞれの国の特徴に触れながら答えます。英語で話せるようになりたいと意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 児童会スローガン 完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一文字一文字丁寧に書いた児童会スローガンを体育館に掲げました。
 このスローガンに向かって、光陽っ子みんなで頑張ろうという意識が全校に広がるように、6年生のリーダーシップに期待しています!

6年生 短歌を作ろう「たのしみは」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で、日常生活の楽しいひとときを短歌に表しました。
 好きな音楽を聴いている時や、友達と遊んでいる時等を思い浮かべ、そのときの様子や気持ちが伝わるように、言葉を選んで作りました。

6年 走り幅跳びの準備中

 走り幅跳びの準備をしました。子供たちは休み時間に率先して砂場を掘り返し、ならしてくれました。とても心強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 掃除も頑張っています

 教室や廊下を丁寧に掃いたり、拭いたりしています。黙動を意識し、学校の模範となって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700