最新更新日:2024/06/07
本日:count up170
昨日:216
総数:972358

6年 走り幅跳びの準備中

 走り幅跳びの準備をしました。子供たちは休み時間に率先して砂場を掘り返し、ならしてくれました。とても心強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 掃除も頑張っています

 教室や廊下を丁寧に掃いたり、拭いたりしています。黙動を意識し、学校の模範となって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 おいしく給食をいただきました

 おいしい給食が再開しました。子供たちは、久しぶりに調理員さんが作ってくださる給食をいただきました。今日のメニューは、ご飯、豚汁、アジの竜田揚げなどです。おかわりもし、元気を充填しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 配膳が始まりました

 今日から給食の配膳を始めました。落ち着いて丁寧に盛り付けていました。これからも安全に気を付けて配膳していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習の様子

 算数科では「分数のかけ算」や「分数の割り算」の学習をしています。子供たちは、どうしたら間違わずに計算できるかを考え、ノートに書き記していました。
画像1 画像1

6年 国語 自分の考えをもってディベートをしよう

ディベートの学習をしています。子供たちは、「朝食に食べるなら、パンとご飯どちらが優れてるか」「休み時間は長い方がよいか」などの議題で、活発な議論を交わしました。友達の話を聞き、よく考え、発言する子供たちです。
画像1 画像1

6年 おいしく給食いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もおいしく給食を頂きました。来週から給食配膳が始まります。落ち着いて配膳します。

感嘆符 「市立中学校選択制」説明動画

画像1 画像1
6年生保護者各位

令和3年度富山市立中学校「学校選択制」についての動画配信を行っています。
ホームページ左「学校選択制」のカテゴリーからご覧ください。

※新型コロナウイルス感染症予防の観点から、今年度の説明会は本動画配信をもって代えさせていただきます。
※ID・PWは、事前にお知らせしています。
※動画視聴と同時に、アンケート記入にもご協力ください。
※不明な点は小学校までお問い合わせください。

6年 体育 より遠くへ跳ぼう 幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
幅跳びの学習をしました。子供たちは、どうしたらより遠くへ跳ぶことができるか考え、跳んでいました。意欲的に活動していました。

6年生 一筆入魂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会スローガンを、大きな筆で一文字一文字丁寧に書いています。
 完成が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700