最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:220
総数:971241

6年生 BFCバッジ授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日(金)にBFCバッジ授与式を行いました。
 教室でBFCバッジを名札に着けると、「6年生って感じがする」と、嬉しそうでした。
 火災予防の意識を一層高めていってほしいと思います。

6年生 児童会スローガンの歌が完成しました!

画像1 画像1
 「こんな光陽小学校にしたい」と話し合ってできた児童会スローガン。
 このスローガンに込めた思いが、歌になりました。(作曲:光岡先生、作詞:6年生)
 以前から「歌広め隊」の皆さんが先に練習を始めており、10日(金)に録音することができました。とてもすてきなハーモニーでした。これから、6年生が全校に広めていきます。

6年 図画工作科 「心の輝きを表そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の心が輝く瞬間をイメージしながら、水彩で鮮やかな色を塗りました。子供たちは思い思いの色を塗っていました。

6年 進んで掃除しています

画像1 画像1
画像2 画像2
進んで掃除をしています。意欲的に活動してます。

6年生 第1回縦割り活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の縦割り活動。班の仲間と集まり、自己紹介をしました。張り切って1年生を迎えに行ったり、温かい言葉をかけながら進めたりする頼もしい姿が見られました。
 大変だと感じたこともあったようですが、「もっと仲良くなれるように、楽しい活動を企画したい」「次は全員の名前を覚えて呼んであげたい」など、次回に向けた意気込みも聞かれました。

6年 国語科 私たちにできること

画像1 画像1
画像2 画像2
光陽小学校をよりよくするためにどんなことを提案していけばよいか考え、休み時間に他の学年に実態調査をしました。意欲的に学習に取り組んでいます。

6年生 家庭科洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の洗濯の学習で、靴下を洗いました。手順に気を付けて、きれいにすることができました。
 家でも実践できるといいですね。
 

6年生 学年集会

画像1 画像1
 学年集会を開きました。最近の自分たちの頑張りを振り返ったり、これから始まる活動についての話を聞いたりしました。
 気持ちのよい挨拶をしている6年生。これからのますますの活躍に期待しています!

6年生 走り幅跳び

画像1 画像1
 体育科の走り幅跳びの学習では、力強い踏切りや高いジャンプ、着地の姿勢等を意識して跳べるようになってきました。

6年 おいしく給食いただきました。

今日も「食べキリン」を目指し、おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700