最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:65
総数:972547

6年生  国語科「帰り道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二人の登場人物の視点の違いに注目しながら学習しています。同じ出来事を二人の登場人物がどのように捉えているのか、二人はどのような関係なのか、一人でじっくり読んだり、友達と考えを伝え合ったりしながら、読み深めています。

6年生 英語「My birthday is〜.」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月と日付の言い方を練習した後、友達の誕生日を聞いたり、自分の誕生日を教える文を書いたりしました。ALTの先生に発音や書いた文を確認してもらいながら、学習を進めています。

6年生  児童会発足式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、本格的に児童会活動がスタートしました!!
 運営委員長から、どんな光陽小学校にしていきたいかについての話を、運営委員会から児童会スローガンの発表を、各委員会の委員長から委員会の目当てと活動について、全校にZoomを通して伝えました。

6年生  児童会発足式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここからがスタートです。児童会スローガンである「一歩前へ!なんでもチャレンジ あったか言葉で笑顔輝く光陽っ子」を目指して頑張っていきましょう!!

6年生  委員会活動スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、5年生と一緒に委員会活動がスタートしました。「一歩前へ!」の気持ちで、「何でもチャレンジ」し、「あったか言葉で笑顔輝く」光陽小学校になるように、力を合わせて頑張っていきましょう!!

6年生  運動会に向けて〜応援合戦〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各団で「団結コール」「三三七拍子」「応援歌」を考えています。「どんな言葉を入れようかな」「どの歌を選ぼうかな」と意見を出し合う姿から、「応援大賞を取りたい!」という気持ちが伝わってきます。

6年生  図画工作科「心の輝きを表そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の心の輝きを色と形で表現します。
 今日は、自分の心の輝きを表すのにぴったりの色を選び、画用紙に細く塗っていきました。この後、どんな作品になっていくでしょうか!?続きはまた来週です。

6年生  図書室に行こう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の図書館オリエンテーションは、教室で動画を見て行いました。その後、一人3冊本を借りました。今年度もたくさん本を読みましょう♪

6年生  算数科「つり合いのとれた図形を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では線対称・点対称な図形の特徴について学習しています。対象の軸で図形を折ったり、対象の中心で回転させたりしながら、それぞれの図形について理解を深めることができました。

6年生  児童会スローガン完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日完成した児童会スローガンを画用紙に書きました。体育館に掲示する予定です。お披露目が楽しみです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

各種案内

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700