最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:97
総数:971280

6年生  学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習のたしかめの期間が始まりました。6年生の2学期ということで、範囲も広く、難易度も高くなっています。テストが終わった後には「難しかった〜!」というつぶやきも聞こえてきました。国語と社会が終わり、残りは算数と理科。最後まで全力で取り組み、テストが返ってきた時には、しっかり見直しをしましょう!

6年生 最後の縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生が企画する最後の縦割り遊びが終わりました。これまでの縦割り遊びの反省から、事前に班の仲間にどんな遊びをしたいか聞いたり、遊びの道具を工夫して作ったりして、今日を迎えました。
 今年度の縦割り遊びを通して、多くのことを学んだ6年生。学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいなと思います。

6年生  図画工作科「固まった形から〜液体ねん土とろりん〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 液体ねん土をつけた白い布をペットボトルやゼリーカップ、新聞紙で作った型にかぶせて、どんな形に見えるか考えました。布と台紙に色をつけ、個性豊かな立体作品が完成しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・第1学期始業式

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700