最新更新日:2024/06/10
本日:count up123
昨日:65
総数:972666

6年生  租税教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちが学校生活を送るために、たくさんの税金が使われていることも知りました。教科書や校舎を大切に使わなければいけないと、改めて感じることができました。
 最後に、「1億円」とはどのくらいの金額なのか、レプリカを持たせていただきました。とても重たくて、驚いた子供たちでした。

6年生  運動会が終わって・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 片付けも最後まで取り組みました。太鼓の砂を落としたり、たすきにアイロンをかけたりして、来年の6年生が気持ちよく使えるようにしました。

6年生 小学校生活最後の運動会 その12〜光陽応援団〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会1日目、応援合戦に先立ち、20年目を迎えた光陽小学校に、「光陽応援団」15名でエールを送りました。
 本来であれば、多くの保護者の皆様・地域の皆様に見ていただきたかったのですが、それが叶わなかったので、ここでエールの言葉を紹介します。

 20年目を迎えた光陽小学校。
 これまで、たくさんの先輩方・地域の方々が、光陽校区の自慢である、光陽小学校の伝統を、築き上げてくださいました。
 今日は、これまで光陽小学校に関わってくださった全ての皆様への感謝の気持ちと、今ここにいる497人の仲間と共に、20年目の光陽小学校をつくりあげていこうという決意を込めて、光陽小学校に関わる全ての方々、そして光陽校区にエールを送ります。
 光陽小学校そして光陽校区の、今後ますますの発展を願って、フレー、フレー、光陽!

 これからも、光陽小学校を大切にし、20年目以降も素敵な学校にしていきたいという決意が伝わる、気持ちのこもったエールとなりました。

6年生  小学校生活最後の運動会 その13〜閉会式 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ閉会式。きっと日曜日も「結果はどうなったかな?」と、そわそわして過ごしていていたのではないかと思います。

【総合の部】
○総合優勝・・・赤団
○総合次勝・・・黄団
○総合三位・・・青団
○総合四位・・・白団

でした。どの団も「優勝したい!」という気持ちが強く、接戦でした。

6年生  小学校生活最後の運動会 その14〜閉会式 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結果が発表されるごとに、大きな拍手が起こり、互いの健闘を称え合う雰囲気が素敵でした。

【応援の部】
○応援優勝・・・赤団
○応援次勝・・・白団
○一致団結賞・・・青団
○応援努力賞・・・黄団

でした。赤団がダブル優勝を取りました。おめでとうございます!!

6年生 小学校生活最後の運動会 その15〜振り返り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式の後、学年で振り返りをしました。

 「結果は悔しいけど、やり切ったので悔いは無い」
 「団長として団をまとめることができて、自信がついた」
 「下級生に優しく声を掛けることができて、心が成長したと思った」
 「団役員でなくても、自分から下級生に声を掛けることができた」
 「みんなで運動会をつくりあげることができてよかった」
 「応援合戦で、大きな声を出したり、大きな振り付けをしたりできた」
 「係の仕事も頑張れた」
 「みんなで協力できたのがよかった」

等、この運動会を通して、一人一人もそうですし、学年としても成長することができたのではないかと思います。
 運動会なので勝敗はつきますが、今回、ここまで頑張ることのできた自分たちに自信をもってほしいです。
 いい最高学年としてのスタートが切れました!

6年生 小学校生活最後の運動会 その16〜団長・副団長から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼の放送で、各団の団長・副団長から下級生にメッセージを送りました。応援でたくさん声を出したり振り付けをしたりしてくれて嬉しかったこと、個人走の応援が楽しかったこと、これからのたてわり活動でも仲良くしていきたいことを伝えました。
 下級生の協力があって初めて、6年生は学校を動かすことができます。これからも、たくさん関わっていきましょう!!

6年生 小学校生活最後の運動会 その1〜開会式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで約1ヶ月間、小学校生活最後の運動会に向けて頑張ってきた子供たち。天気も味方してくれ、今日1日、子供たちは全力を出し、自分達の手で運動会をつくり上げることができました。
 今日の1日の様子を写真でお伝えします。まずは、開会式です。開会宣言、児童代表の言葉、誓いの言葉です。

6年生  小学校生活最後の運動会 その2〜応援合戦〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1番目は赤団です。

6年生  小学校生活最後の運動会 その3〜応援合戦〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2番目は青団です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・第1学期始業式

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700