最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:97
総数:971289

6年生 全力!50m走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は学年で50m走の計測をしました。
ウォーミングアップから気合いバッチリの子供たち。
一生懸命手足を動かし、走り抜ける姿はとても素敵でした。

6年生 6年生として「創造」する1年間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になって2回目の学年集会を行いました。
 今日は、最高学年ならではの行事や、そのためにどんなことを頑張っていくことが大切なのかなどの話を聞き、「どんな6年生でありたいか」「どんな光陽小学校を創っていきたいか」について考えました。
 今までの6年生がよりよい学校づくりを目指して一生懸命頑張っていたことを知り、「大変だ」と感じるとともに、「だからこそ頑張りたい」と意欲を高めていた子供たちでした。
 まずは、児童会発足!一つ一つ創造していきましょう!

6年生 ようこそ!光陽小学校へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
光陽小学校の桜が美しく色付く今日、入学式が行われました。
「1年生さんが安心できるように声をかけたい。」
「入学式がスムーズに行えるよう、任された仕事を一生懸命頑張りたい。」
先日からはりきっていた子供たちです。

目線を合わせ、温かく関わろうとする姿、
自分にできることを探し、積極的に働く姿、
最高学年としての逞しい姿がたくさん見られました。
光陽小学校のお兄さん、お姉さんとしてこれからも頑張っていきましょうね!

6年生 最高学年としての初仕事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年としての初仕事として、入学式の前日準備を行いました。
「手伝えることはありますか?」「次何をすればいいですか?」
そんな声が至るところで飛び交っていました。
自ら仕事を探し、一生懸命働く姿、素晴らしいです!

21年目の光陽小学校を引っ張っていく6年生。
これからの活躍も楽しみです!

6年生 今年度初めての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生になって初めての学年集会を行いました。
各学級の担任4人の自己紹介をしたり、学年目標についてみんなで考えたりしました。
6年生みんなで、21年目の光陽を、最高の1年を、素敵な思い出を創造していきましょうね!

6年生 入学式準備に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた昼食の時間。お弁当を美味しそうに食べる子供たちです。
入学式の準備に向けて、エネルギー補給バッチリですね!

保護者の皆様、お弁当のご用意ありがとうございました。

6年生 各学級での生活がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から6年生としての生活がスタートしました。
それぞれの学級では、担任と共に、「どんなクラスにしていきたいか」「どんな1年を創っていきたいか」イメージを膨らませました。
みんなで最高の学級を創り上げていきましょうね。

6年生 最高学年としての1年がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高学年としての1年がスタートしました。やる気に満ちあふれている子供たち。黒板に担任からのメッセージを書いて出迎えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 (3〜6年)前期学力調査(1) (1年)発育・視力測定 (1年)給食開始
4/12 (3〜6年)前期学力調査(2) (1年)交通安全教室 (2年)発育・視力測定
4/13 (3・4年、特支級)発育・視力測定
4/14 (3・4年)歯科検診
4/15 (3年)自転車交通安全教室

各種案内

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700