最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:220
総数:971205

6年 喫煙の害について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の経験談も出てきました。子供たちは興味深くお話を聞いています。

6年 表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
グループごとに表したいイメージを共有して、それに合わせた表現を考えていきます。互いに思ったことを伝え合いながら、力を合わせて作品づくりに取り組むことができました。

6年 がん予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目に、がん予防教室を行いました。
講師の先生のお話に、真剣に耳を傾ける子供たち。
自分の生活を振り返る姿も見られました。

今日の宿題は、がん予防教室での学びをお家の方に伝えることです!
しっかり伝えましょう!

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「街角」に挑戦です。よい姿勢と整った心で、整った文字に表していきます。

6年 6年間を振り返って文集のテーマを決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活6年間は、体験と学びのてんこ盛りです。その過程で子供たちは、ぐんと成長してきました。一人一人がその思いを文集に表します。今日は、思い出を整理していきました。

6年 これまでの活動を振り返り、第4回縦割り遊びでチャレンジすることを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの取組で班の下級生は楽しんでくれていたか?自分はどんな思いなのか、振り返りながら、次へ繋いでいきます。

6年 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
卒業アルバム製作に向けて、活動が進んでいます。今日は、集合写真、個人写真、クラブ活動写真等、いろいろな写真を撮影します。6年の子供たちにとって、緊張感のある一日です。

6年 江戸幕府と政治の安定

画像1 画像1
画像2 画像2
島原の乱における時代背景について、事実をもとに多面的に考えていきました。

6年 漢字の覚え方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
唱える、空中で書く、これらをみんなで繰り返すことで、漢字を確実に覚えていきます。

6年 思い出を版画に

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の思い出の場所をドライポイントで版画として表します。今日はお気に入りの場所の写真を撮り、早速下絵に挑戦しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 9:30~10:30 平野SSW来校   2,3,4限 1年 市立図書館学校訪問(2名来校)   委員会活動(11)(反省)
2/21 13:30~15:00 学校運営協議会(3)(授業参観後、懇談)
2/22 ■アルミ缶回収日   避難訓練
祝日
2/23 (祝)天皇誕生日   「令和4年度 富山県小・中・高校生書初大会」富山市総合体育館

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700