最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:70
総数:974867

6年生 創造プロジェクト〜運動会編(その4)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の青団と黄団の様子です!

6年生 創造プロジェクト〜運動会編(その3)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の応援練習では、自分たちが創り上げてきた応援を見せ合いました。
どの団も工夫があって面白い!
子供たちも互いのよさを十分に感じている様子でした。
「もっとよりよくしたい!」と心を燃やしている子供たちです。
これからのレベルアップも楽しみです!

6年生 創造プロジェクト〜運動会編(その2)〜

画像1 画像1
運動会に向けた練習を頑張っている子供たち。
今日は、個人走や団体競技の並びを確認しました。
先生の指示を聞いててきぱき動く姿からは、「頑張りたい」という気持ちが伝わってきました。

6年生 BFC会員の一員として

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に「BFCバッジ授与式」「防火・防災教室」を行いました。
いただいたバッジは、BFC会員になった証です。
今日の学びを、今後の生活に生かしていきましょう!

6年生 創造プロジェクト〜運動会編〜

画像1 画像1
運動会の応援合戦に向けた練習が順調に進んでいます。
今日は、6年生の動きを先生に見ていただく日でした。
現時点での成果を精一杯発揮する子供たちはとても輝いていました!
しかし、まだ伸びしろはたくさん!
みんなで力を合わせて、最高の応援合戦を創造していきましょうね!

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団と黄団の様子です。どの団も気合いが入っていました。

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤団と白団の様子です。団員のかけ声も迫力があり、これからの運動会がとても楽しみになりました。

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から、各団の団長が団旗を受け取っています。6年生が中心となり団員をまとめて、光陽小学校の運動会をつくっていってくれることを期待しています!

6年生 結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式を行いました。写真は、司会やあいさつの様子です。今日の結団式に向けて、練習してきたことを発揮し一生懸命取り組んでいました。

6年生 第1回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生になって初めてのクラブ活動を行いました。
最高学年として、下級生を引っ張っていこうと張り切る子供たちです!
1年間、楽しいクラブ活動をみんなで創っていきましょうね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 8:30~12:30 木原SC来校
2/27 早帰り週間(〜3/3)  「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)   9:30~10:30 平野SSW来校   クラブ活動(11)(反省)
3/1 交通安全指導   早帰り週間(〜3/3)   「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)→延期   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」→延期
地域の行事
2/25 □9:00~12:00 6年 PTA親子ふれあい活動(6年教室集合、解散)(校内清掃、タイムカプセルづくり、レクリエーション等)
祝日
2/23 (祝)天皇誕生日   「令和4年度 富山県小・中・高校生書初大会」富山市総合体育館

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700