最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:97
総数:971267

9月13日(火) 6年 宿泊学習の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。6年生は今日から一泊2日で宿泊学習に出かけます。新型コロナの影響により、はじめてのお泊まりでの活動です。背中には大きなリュックが。教室で健康チェックを丁寧にした後、玄関に移動します。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちがとても楽しみにしていたお昼ご飯の時間。
嬉しそうにお弁当を頬張る子供たちでした。


保護者の皆様、朝早くからお弁当を用意していただき、ありがとうございました。

6年生 学習も全力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの天気で、チャレンジ陸上記録会が延期となりました。
朝一番、がっかりする様子を見せていた子供たちでしたが、気持ちを切り替え一生懸命学習活動に取り組んでいました。

6年 いのちの歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい歌に取り組みました。旋律線が非常に美しく、また歌詞もたいへん素敵な曲です。さすが6年生、ちょっと音取りをしただけで、全体のイメージを捉えることができました。

9月9日(金) 6年チャレンジ陸上記録会は延期します

本日予定していた本行事は、悪天候のため、延期となりました。今日は、6年生の子供たちは下級生といっしょにいつもどおりに集団登校をし、事前に連絡したとおりの学習用具を用意させてください。なお、延期であっても給食の提供はありません。弁当を持たせてください。

6年生 明日はチャレンジ陸上記録会!

画像1 画像1
いよいよ明日はチャレンジ陸上記録会!
1学期から、たくさんの練習を重ねてきた6年生。
今日は、体操服にゼッケンをつけました。

明日は思いっきり、練習の成果を発揮してきましょうね!

6年 朝練習

画像1 画像1
チャレンジ陸上記録会がいよいよ明日に迫りました。今朝は最後の朝練習を行いました。
明日はこれまでの練習の成果を発揮して頑張ってくださいね。

6年 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年の陸上競技の学習です。今日は特別に教務主任の先生が講師を務めました。身近な物を使ってできる効果的な練習法を伝えてくれました。

学校訪問研修 6年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から本校にたくさんのお客様が来校し、子供たちが意欲的に学校生活を送っている様子をご覧になっています。
6年生の理科では、月の見え方の決まりについて、体育館でグループごとにダイナミックな実験をして考察しました。
算数科では、色をぬった部分の面積の求め方を考えて、「円のプロフェッショナル」を子供たちは目指しています。

6年 宿泊学習のしおりを配付しました

画像1 画像1
画像2 画像2
集団宿泊学習のしおりを配付しました。コンパクトなA4サイズの半分折りです。ステープラーで綴じて製本完了です。
出発は9月13日(火)、待ち遠しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 交通安全指導   早帰り週間(〜3/3)   「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)→延期   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」→延期
3/3 9:30~10:30 5年生企画「卒業お祝い集会」→延期   放課後 「各学年オープンスペース」のワックスがけ
3/6 8:30~12:30 木原SC来校   9:30~10:30 平野SSW来校   「卒業お祝いウィーク」(〜3/10)   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/7 8:25~8:45 児童会引継式   放送委員会企画「光陽ラジオPart2」第2弾(〜3/13)   5限 町別児童会

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700