最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:97
総数:971273

9月2日(金) 6年朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団登校をして学校に着いた子供から朝練習に参加しています。
今朝は走の練習をしました。
体育館を何度もダッシュしました。
来週末にはチャレンジ陸上記録会が予定されています。

月、太陽、地球の位置関係はどうなっているだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
宇宙は実体を目の前にすることができません。星をボールに見立てて、想像しながら話し合いました。子供たちは工夫して立体的な説明をしていきました。

貴族のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
平安時代に貴族がどんなくらしをしていたのか、話し合いました。衣装や住まいなどから捉えていきました。

6年生 チャレンジ陸上に向けて(走り幅跳び 特別講師編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジ陸上記録会に向けて練習を頑張っている子供たち。
今日は、走り幅跳びのプロフェッショナルの先生にコツを教えていただきました。
先生のお手本は、とても綺麗なフォームで、子供たちから歓声があがりました。
「飛行機の離陸」をイメージして、練習を頑張っていきましょう!

6年生 発育測定・視力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2組と3組が発育測定と視力測定を行いました。
 この夏休みの間に、ぐんと大きくなった子供もいたようです。

2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期がスタートしました!
始業式に真剣に臨む姿は大変立派でした。さすが最高学年ですね!
2学期も、様々な行事が盛りだくさんです。
一つ一つ、6年生みんなで創造していきましょうね!

第2学期初日の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの振り返り方もいろいろ。趣向を凝らしています。

8月26日(金) 6年陸上練習3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はあいにくのお天気です。練習は体育館で行いました。
投の競技を中心に、子供たちは適切なフォームを身につけてきています。
来週よりいよいよ2学期。気持ちを新たにして頑張りましょうね。

オープンスペースを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
グループごとに大きく広がりをつくって学習中です。オープンシステムを有効に活用しています。

6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳学習もいよいよまとめ。今日は記録を測定しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 交通安全指導   早帰り週間(〜3/3)   「卒業お祝いウィーク」(〜3/3)→延期   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」→延期
3/3 9:30~10:30 5年生企画「卒業お祝い集会」→延期   放課後 「各学年オープンスペース」のワックスがけ
3/6 8:30~12:30 木原SC来校   9:30~10:30 平野SSW来校   「卒業お祝いウィーク」(〜3/10)   のびのびタイム 5年生企画「感謝の縦割り活動」   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/7 8:25~8:45 児童会引継式   放送委員会企画「光陽ラジオPart2」第2弾(〜3/13)   5限 町別児童会

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700