最新更新日:2024/06/03
本日:count up193
昨日:99
総数:971537

6年 宿泊学習 お弁当タイム4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当をいただいてお腹がいっぱい。午後からは森小屋の完成を目指して再びがんばります!

6年 宿泊学習 お弁当タイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日ですが、森の中を吹き抜ける風に涼を感じます。

6年 宿泊学習 お弁当タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つくりかけの森小屋でさっそくくつろぎながらいただきました。

6年 宿泊学習 お弁当タイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかねのお弁当の時間です。緑の中で、おいしい空気を吸いながらいただくお弁当の味は最高です。

6年 宿泊学習 森小屋づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
作業をしながら子供たちの発想はどんどん広がります。遂に遊び場やくつろぎエリアが登場!

6年 宿泊学習 土台づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力してしっかりと土台作りをしています。どの班も声をかけ合って頑張っています。

6年 宿泊学習 いざ森小屋づくりへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ森小屋づくりとなると、楽しみで足取りも軽やかな子供たち。説明はしっかり聞いています。

6年 宿泊学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立山青少年自然の家に到着しました。すっきりとした青空に恵まれました。さっそく校旗を揚げて入所式を行いました。

6年 宿泊学習 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ出発です。みんな素敵な笑顔を見せてくれています。立山青少年自然の家は、とても自然豊かなところです。友達とのお泊まりを楽しみ、また素晴らしい自然と親しんできてくださいね。それでは行ってらっしゃい。

6年 宿泊学習 バスに乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終え、バスに乗車します。乗車前に手をしっかりと消毒して順番に乗り込みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 9:30~10:30 平野SSW来校   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/14 AM 卒業式予行
3/15 交通安全指導   16:00~ 学年会計監査(会議室)
3/16 6年生修了証授与式及び卒業記念品贈呈式   6年生給食最終日   卒業式 前日準備 13:30 1〜4年生・6年生:下校完了 14:40 5年生:下校完了
3/17 卒業式   9:30~10:40 卒業式(体育館)   11:10 1〜4年生:下校完了   11:15~11:30 卒業生・保護者・5年生・教職員:歓送会(体育館)   11:30 卒業生:下校完了   11:45 5年生:(卒業生の見送り後)下校完了

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700